集めたステッカーやシールの保管方法アイデアをご紹介!

集めたステッカーやシールの保管方法アイデアをご紹介!

シールやステッカーってお手ごろな価格で買えるのが魅力ですよね!

子供の頃から気になったステッカーやシールに出会うたびについつい買ってしまっていたという人も多いはずです。

しかもどんどんコレクションしていくうちに気がついたら結構、集まってきている事に気が付くのもステッカー収集の悩みの一つ。

皆さんはたくさんたまってきたシールやステッカーはどのように保管していますか?

今回はステッカーやシールの保管方法についてご紹介します。

目次

大きな容器を利用した保管は手軽だけど・・・

大きな容器を利用した保管は手軽だけど

ステッカーやシールのコレクションが増えてきた時にまず実践している人が多いのではないかと考えられるのは、容器に入れて保管していく方法です。

可愛いフレークシールなんかはビンを活用して見せる収納にしている人もいます。

大きい容器に入れる保管方法はメリットもありますが、長期保管には向いていないデメリットも出てきます。

容器に収納する際のメリット

・お気に入りの箱や缶を利用するので手軽にできる対応策

・収納する際も箱や缶にポンポン入れるだけ

・箱や缶が大きいとたくさん入れられる

容器に収納する際のデメリット

・大きめのステッカーは保管状態によってはカールしてしまいやすいものも

・たくさん入れてしまう事で、お目当てのステッカーがすぐに見つけられない

量が多い人はファイルを活用するのがおすすめ

集めているステッカーやシールの量が多くなってきた時に、どこにどのシールがあるのか把握しきれなくなってきます。

そんな時はクリアファイルを使うのがおすすめです。

ポケットにシールを入れておく方法なので、どこに何が入っているのか見えるしわかりやすい、お目当てのステッカーを探しやすいというメリットがあります。

そして何よりステッカーがカールしてしまう事も予防できます。

コレクションしている量が多い人、そしてこれからも増えていく可能性がある人は、リングタイプでガチャッと閉じるタイプ、そしてリフィルのポケットを追加できるタイプのものを選ぶと良いでしょう。

クリアファイル

クリアファイル

商品ページ:コクヨ ファイル チューブファイル NEOS A4 50mm 2穴

リフィル

リフィル

商品ページ:プラス リフィル 透明 A4 1ポケット 4・30穴 徳用100枚

これで種類別やジャンル別に収納していくと見つけやすいのでおすすめ。

コレクションが増えていってもファイルやリフィルを追加していけばいいです。

ファイル整理でのデメリットとしては、ポケットが大きいので、小さめのシールをたくさん入れると箱や缶での収納の様にポケット内でごちゃついてしまう事です。

その対策はこの後ご紹介します。

小さいシールやフレークシールがごちゃつかない方法

どうせ整理するなら小さめのシールやフレークシールも分類してわかりやすくしておきたいですよね。

そこでおすすめしたいのが小さめに分割されているリフィルを活用する方法です。

ポッケ付きリフィル

ポッケ付きリフィル

商品ページ:ライオン事務器 ポッケ de 整理 A4タテ 2・4・30穴 片面8ポケット

今回ご紹介しているのは一例ですが、このリフィルであればフレークシール類をわかりやすく分類することが出来、ごちゃつきを解消できます。

そして逆さにしてもシールが出てきてしまわないように、各ポッケを閉じる事が出来るという点もポイントです。

リングファイルに追加できるので、大きいポケットと組み合わせてうまく保管収納する事もできます。

100均グッズを活用している人も

ファイルを活用する方法をご紹介してみましたが、もうちょっとコストを下げて手軽にシールを保管したいという人におすすめなのが、皆さんが良く利用している100円ショップ。

ここで販売されているアイテムもうまく利用する事が出来ます。

まだ集めているステッカーはまだそんなに多くないけどわかりやすく保管したいという人は参考にしてみてください。

シールコレクションファイルが販売されています

シールコレクションファイルが販売されています

参照:Instagram dosukoi.k様

たくさんのステッカーコレクションがある人だと大きめのファイルの方が良いのですが、少量のステッカーコレクションの場合は100円ショップで販売されているシールコレクション用のファイルを活用するのもおすすめです。

ダイソーやセリア、キャンドゥでそれぞれ販売されているので、探してみてください。

いずれもポケットファイル収納で、ファイルが開いてしまわないようにゴムでまとめて閉じられる作りになっています。

名刺用のファイルを使う

名刺用のファイルを使うと名刺サイズで細かく分類できるから、フレークシールや小さめのステッカー、シールをわかりやすく分類することが出来ます。

トレーディングカード入れを使う

100円ショップの中でもセリアでは、トレーディングカード入れのリフィルが販売されているので、こちらもおすすめ。

リングファイルに収納する事が出来るので、量が増えてもどんどん増やせますよね。

活用してみると良いでしょう。

ビーズケースを使う

たくさんの種類のビーズを扱う人にとってビーズケースはありがたい存在。

同様にフレークシールの分類できますし、ケースを重ねて保管する事が出来ます。

ジッパー付きの袋を使う

100円ショップでは様々なサイズのジッパー付き袋を見つける事が出来ます。

食品保存用のジッパー付き袋から、小さなサイズであれば文具類のコーナーで証明写真や切手を入れるのにちょうどよいジッパー付きの袋まで。

これらの袋にステッカーを整理してお気に入りの箱や缶に収納しているという人もいますし、クリップで止めている人、開口部分の余白のところにパンチで穴をあけてリングファイルに通して整理している人もいます。

この方法だとサイズに合わせて袋を選べ、分類もしやすいですね。

湿気対策にもなるし、同じサイズでまとめる事が出来るからカールしにくくなるというメリットもあります。

ジッパー付きの袋を使う

参照:Instagram 37note様

ちなみにシール保管専用ファイルも販売されています

ステッカーやシールの保管しやすいようにと作られ販売されているファイルもあります。

気になるファイルがあったらまとめて揃えてみるのもいいですね!

キングジム オトナのシールコレクション

コクヨさんでシールやステッカー専用のファイルが販売されていますので、気になる方は揃えてみてはいかがでしょうか。

シートシール、フレークシール、マスキングテープ用と3種類あります。

マスキングテープ用に関しておすすめしたいポイントとしては、PPシートで構成されているため、貼っても再度剥がせる材質になっているという点です。

名前の通りお気に入りのマスキングテープを貼ってコレクションする用に利用するのもいいですが、シールやステッカーの保管の面で考えると、未使用のものだけではなく、使用済みのシールも集めているという人もいます。

まだシールの粘着性が残っているようであれば、このファイルのPPシートに貼ってコレクションしていくという方法もありです。

シートシール

シートシール

商品ページ:キングジム オトナのシールコレクション(シートシール用)

フレークシール

フレークシール

商品ページ:キングジム オトナのシールコレクション(フレークシール用)

マスキングテープ

マスキングテープ

商品ページ:キングジム オトナのシールコレクション(マスキングテープ用)

マインドウェイブ マルチシールポケットファイル シール帳

シールをシートごと収納できるファイルがいい!という人、そして同じファイル内にフレークシールも分類して保管できるスペースがあると便利!と思っている人にピッタリなのがマインドウェイブのシール帳です。

見た目のデザインもカラフルで可愛いものが揃っており、クリアポケットが20・フタ付きポケットが6・内ポケットが1・ファイルのデザインに合わせたインデックスシールもついているので、どこに何が入っているのかもわかりやすく保管することが出来ます。

普通のステッカーやシールとフレークシールを一冊にまとめて保管する事が出来る点が便利です。

マインドウェイブ マルチシールポケットファイル シール帳

マインドウェイブ マルチシールポケットファイル シール帳

商品ページ:マインドウェイブ マルチシールポケットファイル シール帳

まとめ:シールやステッカーっていくつあってもいい♪

一目ぼれしてどんどん迎え入れてしまうシールやステッカーたち。

そのままごちゃついた状態で集めてしまうとカールしたり行方不明になってしまう可能性もあるので整理してあげるのがおすすめ。

見た目にもスッキリするし、わかりやすいです。

それにこれまで集めてきたステッカーたちを眺めるだけでなんだか楽しい気分になってしまいます。

そんなステッカー、自分でもお気に入りのデザインで作ってみませんか?

今ではオリジナルステッカーが手軽に1枚からでも作りやすくなっています。

オリジナルステッカーの作成は弊社のTMIXでも行っております。

TMIXで作れるオリジナルステッカーは、ホワイトコーティングとクリアコーティングの2種類、100mm×100mmと160mm×160mmのサイズから選べます。

よく、オリジナルステッカーを発注する際に面倒に感じるデザイン入稿も専用のデザインエディタで簡単!

「このアイテムで無料作成」ボタンを押してペットやお子さんなどお気に入りの写真をUPするだけでもOKだし、テキストやスタンプもプラスできちゃいます。

TMIXで作成できるステッカーは耐水仕様なので水分にも強いのも特徴。

色も何色使っても金額は変わらないし、送料に関しても銀行振込かクレジットカード決済を利用すれば送料無料でお得です。

なにより1枚から作れるってところがいいですよね!

自分だけしか持っていないオリジナルステッカーって見ていて楽しい気分になれます。

作ってコレクションに加えてみてください!

TMIXでオリジナルステッカーを作ってみる


「集めたステッカーやシールの保管方法アイデアをご紹介!」に属する関連記事

グッズ(雑貨)人気ランキング

記事のカテゴリ一覧