
大人気の大きめマグカップ16選!人気の理由と選び方までご紹介

2020.01.30
たっぷり飲めて、幸せ感も味わえる大きめマグカップは、置いておくだけでも可愛いもの。
いくつ持っていても困らないので、プレゼントとしても大人気のアイテムです。
今回ご紹介するのはデザインも多様な、大きめマグカップ16選!大きめマグカップの選び方や人気の理由まで、分かりやすくお伝えしていきます。
是非、参考にして頂いてお気に入りの大きめマグカップを見つけてみて下さいね。
目次
大きめのマグカップが人気の理由
大きめのマグカップが人気の理由は、実用性とデザインの豊富さが一番ではないでしょうか。
デスクワークやティーブレイク、映画鑑賞のお供に使う際でも、大きめマグカップだと入れ替える手間も少なくとっても便利。
現在では保温性に優れた素材を使用したマグカップや、蓋つきでこぼれにくい大きめマグカップまで展開されているので、機能性にも本当に優れています。
また、温冷問わず使えるマグカップも多いので、季節を問わず使えるのも人気のポイントです。
大きめマグカップのもう一つの魅力であるデザインも、雰囲気やカラーバリエーションも豊富に展開されています。
特徴
男性の使いやすいシンプルでシックなマグカップから、女性らしい華やかな色味のマグカップまで、個性にあわせて選べるのもとっても楽しいですよね。
使わない時は部屋に置いておくだけでも、インテリアの一部になるのも大きめマグカップの特徴です。
自分でデザインしたオリジナルマグカップをプレゼントしたり、カップルで同じものを使うのもお薦めです。
使いやすくて可愛い大きめマグカップは、自分だけの愛着あるアイテムにできるのも、人気の秘密かもしれませんね。
大きめのマグカップの選び方とは?
では、お気に入りの大きめマグカップを選ぶ際には、どんなことにポイントを置いて選べばいいのでしょうか?ここからは、使いやすくて愛着のわく、お気に入りの大きめマグカップを見つける為の、選び方のポイントをご紹介していきます。
容量とサイズ
マグカップを生活の中で使う為には、シーンにあわせたぴったりのサイズ選びが大切です。
一般的に大きめマグカップは、250mlから400ml程度の容量を指します。
たっぷり飲みたい方は大きめのマグカップを、そうでない方は少ない容量を選ぶと良いでしょう。
一番大切なのは利用シーンで使いやすいことです。
部屋でゆったり映画鑑賞しながら使用する場合は、たっぷりサイズのマグカップが便利ですが、オフィスなど利用する場合は注意が必要です。
仕事の邪魔にならない大きさのものを選び、できれば蓋つきのマグカップを選ぶと安心です。
シーンにあわせてサイズ選びをすれば間違いありません。
デザイン
ほっと一息つけるティーブレイクを心地良いものにする為には、デザインももちろん大切です。
大きめマグカップのデザインは本当に豊富。
シックでクールなデザインから、北欧風や人気のイラストまで華やかなデザインも沢山展開されています。
自分用の大きめマグカップなら、存分に自分の好みを尊重したデザインを選ぶのがお薦めです。
そしてビジネスシーンなら素材も変えて、ステンレスなどの大きめマグカップや、フラップ付きのデザインも人気。
プレゼントに贈るなら、お相手の利用シーンを想像し、趣味にあわせたデザインを選べば間違いありません。
使わない時は部屋に置いておくだけでも可愛いのが、大きめマグカップの魅力です。
インテリアの一部にもなるアイテムなので、デザインはとことんこだわってお気に入りのものを選べば、長く愛着を持って使い続けられるはずです。
たっぷり飲みたい!大きめのマグカップ16選
さあ、いよいよ人気の大きめマグカップをご紹介していきます。
今回は選りすぐりの16点のマグカップです。
あなただけのお気に入りの大きめマグカップを、是非見つけてみて下さいね。
ASVEL(アスベル)
はじめにご紹介するのは、人気のディズニーキャラクターがデザインされた「ASVEL(アスベル)」の大きめマグカップです。
可愛いだけでなく、真空断熱構造が施されているので、保温性も抜群。
プレゼントにもぴったりのマグカップです。
また、蓋がついているのでこぼれるのも防ぎ、パーツごとに分解して洗うこともできます。
安全性も高く、お手入れも簡単なので、お子様の居るご家庭へのプレゼントでもきっと喜ばれるはずです。
HASAMI(ハサミ) BLOCKMUG BIGマグカップ
シンプルで洗練されたデザインの「HASAMI(ハサミ)」の大きめマグカップ。
一見欧米のブランドのようですが、実は長崎県波佐見市発祥の波佐見焼の陶磁器ブランドです。
昔ながらの波佐見焼の製法を基に、温もりある陶磁器にモダンなカラーのデザインを乗せて、独自のマグカップを作っています。
カラーバリエーションも豊富なうえ、重ねて収納できるフォルムとなっていますので、自分用にコレクションしたり、家族に向けて複数個プレゼントするのにも最適です。
使うほどに味わいが深くなるマグカップです。
HERMES(エルメス) ガダルキヴィールレッド
誰もが知っている世界最高峰のラグジュアリーブランド、「エルメス」のマグカップです。
このガダルキヴィールは、炎の中で赤く光る鉄をイメージしたデザイン。
赤色もエルメス独特の絶妙なカラーで、優雅なデザインが高級感を感じさせるマグカップです。
他にも多くのデザインが展開されているので、自分へのご褒美に購入して、デザイン違いでコレクションするのも素敵ですね。
大切な方への贈り物や、記念日のプレゼントにもぴったりの、ラグジュアリー感たっぷりの大きめマグカップです。
スタジオエム マルミツポテリ/コーヒーミルクマグ
マグカップをはじめとする、ナチュラルなキッチン用品も人気の高い「スタジオエム」。
愛知県のマルミツ陶器が展開するブランドで、シンプルながらも温かみのあるデザインが人気のマグカップです。
カラーもグリーンやブルー、オレンジなど幅広く展開され、レンジで温めることも可能なのでとっても便利。
大きめマグカップで飲みきれず、ぬるくなった時にもさっと温められるので安心です。
可愛いデザインもたまらないですね。
HARIO 香りマグカップ
シンプルでありながら可愛いカタチの、「HARIO」の大きめマグカップです。
繊細な雰囲気ですが、耐熱ガラスですので温かい飲み物も楽しめるうえ、電子レンジで温めることもできる優れもの。
ガラス製なので、ハーブティーや緑茶などを入れても綺麗で、来客時のマグカップにも最適です。
また名前の由来通り、独特の形状が香りをキャッチして逃しません。
紅茶やコーヒーの香りまで楽しめる、エレガントなマグカップです。
ロールストランド マグカップ クリナラ
スウェーデン王室ご用達のブランド、「ロールストランド」の大きめマグカップです。
マグカップのモデル名である「クリナラ」はグルメを意味する言葉。
その言葉の通り、豊かな大地で育つ野菜がカラフルに描かれている、デザインがとっても可愛いマグカップです。
デザイナーはIKEAのデザインも手掛ける、ハンナ・ヴァ―二ング。
レトロ感あるデザインも人気の、注目のデザイナーなんです。
ちょっとお洒落にコーヒーブレイクを楽しみたい方にぴったりのマグカップです。
アラビア 24hトゥオキオ
1837年創業のフィンランドのブランド、「アラビア」の大きめマグカップです。
北欧ブランドの老舗ですので、アラビアのロゴを見たことがある方も多いはずです。
モダンなデザインはもちろん、機能性を備えた品質の高さが人気のブランドです。
モデル名のトゥオキオは「瞬間」の意味。
24hずっと瞬間を大切にする意味を込められたモデルですので、大切な方へのプレゼントにもぴったりのマグカップです。
シックなデザインで使う場所も選びませんよ。
ウェッジウッドアーカイブ マグコレクション
「ウェッジウッド」は、イギリスが誇る世界的にも人気の高い名門ブランド。
英国王室だけでなくヨーロッパ各地の王室や貴族からも支持されるほど、品質とデザインが信頼されているブランドのマグカップです。
デザインされた花のモチーフもエレガントで、やはり紅茶と合わせて使いたくなるマグカップです。
来客時での使用や、食器棚に置いておくだけでも絵になるので、贈り物に選んでも年代問わず喜ばれるマグカップと言えます。
イッタラTAIKAマグカップ
北欧デザインを代表するブランドでもある、フィランド発の「イッタラ」。
シンプルな無地のマグカップにイッタラのロゴが入っているものが有名ですが、発色も綺麗な絵柄がデザインされたカップもお薦めです。
このデザインは、フィンランドの有名イラストレーター、クラウス・ハーパニエミのもの。
描かれた鳥の雰囲気もお洒落で、配色もとっても綺麗ですよね。
自宅にひとつ持っておくと、使わなくても可愛いインテリアとしても活躍しそうな、大きめマグカップです。
マリメッコマグカップ
北欧ブランドのなかでも、圧倒的な人気を誇る「マリメッコ」の大きめマグカップです。
クッションやカーテン、インテリアなどをコレクションしている方も多いブランドなので、プレゼントしてもきっと喜ばれるはずです。
1951年の創業から長く人気があるのは、可愛くて豊富なデザインと、幅広いカラーバリエーションに秘密があります。
プライベートにはもちろん、こちらのモデルならビジネスシーンにもしっくり馴染むはず。
性別問わず使えるデザインでも人気の理由です。
ティファニーブルーボックスペアマグカップ
ティファニーブルーが美しい、「ティファニー」のペアマグカップです。
婚約指輪や結婚指輪でも人気のティファニーですので、結婚祝いや結婚記念日などで贈っても、喜んで貰えるマグカップになります。
贈る場合には名入れなどをして贈ると、プレミアム感が更に増して素敵なプレゼントになります。
ティファニーのボックスに入れてプレゼントできますので、高級感も抜群。
女性に人気の高い大きなリボンのデザインが、とっても可愛いマグカップです。
サーモス保温マグカップ
「サーモス」は保温性に優れた魔法瓶を提供する、世界的ブランドです。
真空断熱構造を採り入れた魔法瓶は長時間保温が可能で、外側も熱くならず、結露も発生しません。
こぼれる心配も少ないので、ビジネスシーンでは特に活躍する大きめマグカップです。
また、保温だけでなく保冷も可能ですので、季節問わず一年中使えるのも嬉しいポイント。
カラーバリエーションも豊富ですので、性別や年代問わず、どんな場所でも使いやすいマグカップといえます。
タウンナイン マグカップ
アメリカシアトルのストリートブランドが作るマグカップ「タウンナイン」。
リサイクルコットンを使用したハンドプリントのトートバックなども人気がある、比較的新しいブランドです。
一番の特徴は約500ml入れることができる大きめのサイズ感。
映画やテレビ、ゲームを楽しみながらたっぷり飲みたい方に嬉しい、大きめマグカップです。
男っぽいロゴも可愛いので、男性へのプレゼントにも良いかもしれません。
カネコ小兵 土物風マット たるマグカップ
洋風なマグカップも良いですが、和風の焼き物風マグカップも素敵です。
「カネコ小兵」のマグカップはその名もたるマグカップ。
樽のようなぷっくりしたフォルムが、なんとも可愛らしい大きめマグカップです。
日常をさらに楽しくするための焼き物を作っているブランドで、飲み物以外にもアイスを入れてもいいのだとか。
色も落ち着いた色目が多い為、上司やご年配の方への贈り物にも喜ばれそうなマグカップです。
ル・クルーゼ マグカップ
お鍋をはじめとしたキッチンアイテムも世界的に人気のある、「ル・クルーゼ」の大きめマグカップです。
カラーリングもル・クルーゼらしいグラデーションカラーで、深みのある色合いがとっても素敵です。
多くの機能性の高いキッチン用品を提供しているだけあって、こちらのマグカップはオーブンにも対応しているんです。
非常に耐久性も高いつくりになっているので、飲み物だけでなく、デザートや簡単なスープにも使えそうなマグカップです。
Hannah Turner(ハンナターナー)Cat Mug
イギリス人ハンナ・ターナーがデザインする、手書き風の可愛いマグカップです。
陶器と現代的なデザインを組み合わせた作品を作っており、キッチン用品から雑貨まで幅広くデザインしているのも特徴です。
彼女の作品は動物も多く、とってもキュート。
マグカップに描かれた猫も、雰囲気があってとても可愛いですよね。
ゆるくてリラックスしたデザインを眺めながら、少しコーヒータイムが楽しくなる大きめマグカップです。
まとめ
今回は、人気の高い大きめマグカップの魅力や選び方を含め、可愛いマグカップを厳選してご紹介しました。
機能性やフォルムも幅広く、可愛いデザインも本当に沢山ありましたね。
自分で使う大きめマグカップはもちろん、プレゼントの際は利用するシーンを想像してあげると、相手も喜ぶマグカップをプレゼントできます。
さらに素敵なプレゼントにしたい方は、TMIXにて名入れやオリジナルデザインを入れることも可能です。
まずは、今回の内容を参考に、お気に入りの大きめマグカップを選んでみて下さいね。