シーン別におすすめ!おしゃれなデザインのステンレスボトル&クリアボトル

2020.05.16
オフィスシーンに似合うボトル、おしゃれなキャンプにぴったり、ジムやヨガに好きな手作りドリンクを持ち歩きたいなどの希望に合わせて、シーンにぴったりのデザインにこだわったおしゃれな携帯用ボトルをご紹介します。
有名メーカーのステンレスボトルから、海外ブランド、アウトドアブランドのボトルまでたっぷり。
保温、保冷に優れたものから、冷たい飲み物をおしゃれに見せるクリアボトルまで網羅します。
目次
- オフィスに持っていきたいおしゃれボトル
- キャンプに持っていきたいおしゃれボトル
- ヨガやジムに持っていきたいおしゃれボトル
- マイボトルに入れて持ち歩きたいおしゃれなドリンク
- 自分だけのオリジナルマイボトルでテンションアップ!
オフィスに持っていきたいおしゃれボトル
オフィスに持っていくなら、バッグの中で邪魔にならない軽量でスリムタイプのシンプルなボトルがおすすめです。
魔法瓶メーカーのTHERMOS(サーモス)と、ライフスタイルブランドBRUNO(ブルーノ)のコラボデザインアルファベットタンブラーは、真っ白なボトルにアルファベットが刻印されたシンプルなデザインです。
裏にはサーモスとブルーノの刻印も入っています。
容量は350mlで仕事中に飲むのにちょうどいいサイズ。
アルファベットは「A」「M」「K」そして「H」と「R」「Y」の6種類と「My」です。
サーモスが開発しただけあって保温、保冷効果が高いです。
重さ170gの超軽量でスリムなので、荷物が多い人にもおすすめ。
イタリアフィレンツェ発祥のブランド、IL BISONTE(イルビゾンテ)が発売しているバッファローロゴサーモボトルは、ブラックとホワイトの2色。
クールでスタイリッシュなボトルにブランドロゴがプリントされています。
容量は300mlでバッグに入れてもかさばりません。
女性はもちろん、男性にもおすすめできるデザインです。
大手魔法瓶メーカーもおしゃれでコンパクトなボトルを発売しています。
ZOUJIRUSHI(象印)のステンレスマグTUFF/SM-ED20とSM-ED30はパールホワイトとパールラベンダーの2色。
手のひらにすっぽりおさまる小さなボトルと北欧チックなプリントで女子力がアップしそうです。
容量は200mlと300mlから選べます。
もちろん保温、保冷効果は抜群です。
Mosh!(モッシュ)ステンレスボトルは、可愛いパステルカラーの家電でおなじみのメーカードウシシャが発売している携帯ボトル。
ミルキーなカラーが可愛らしく、牛乳瓶のような柔らかいラインフォルムで女性に人気です。
保温、保冷効果が高く、デザインだけでなく機能にも満足できます。
人に見せたくなるおしゃれ度の高いデザインです。
カナダモントリオール発ブランド、asobu(アソブ)のoasisシリーズステンレスボトルはポップなカラーが目を引くおしゃれなデザイン。
表面には滑りにくいパウダーコーティング加工されているのも珍しいです。
ステンレス真空2層構造で保温、保冷力も抜群。
瓶のような独特なフォルムは個性的で、オフィスで注目されること間違いなし!
容量は600mlです。
カラーは6種類から選べます。
安全にもこだわっているため、有害な環境ホルモン、ビスフェノールA(BPA)100%フリーです。
保温保冷効果はないけど、おしゃれなクリアボトルもおすすめです。
日本発信、クリアボトルを世界に広めたTODAY'S SPECIAL(トゥデイズスペシャル)のクリアボトルがおすすめです。
クリアなボトルにシンプルなロゴやメッセージがプリントされているおしゃれデザイン。
キャンプに持っていきたいおしゃれボトル
創業100年を超えるアメリカのアウトドアブランドSTANLEY(スタンレー)のボトルは、キャンパーなら誰もが憧れるおしゃれなデザイン。
クラシック真空ボトルは大容量の1.9Lから0.35Lまでサイズが揃っています。
アースカラーのシンプルで無骨なデザインは大人のおしゃれ度をアップしてくれます。
ROCCO(ロッコ)ステンレスボトルは、ワンタッチで蓋が開くタイプで移動しながらでも水分補給できます。
カラビナやリュックに引っかけられるリングパーツ付きです。
ブランドロゴがプリントされたシンプルなデザインですが、他のメーカーではあまり見かけないアースカラーや迷彩柄などもあります。
アウトドアブランドROOTCO.(ルートコー)のPLAYFUL BASE LANTERN SPEAKER BOTTLE(プレイフルベースランタンスピーカーボトル)は、その長いネーミングのとおり、ドリンクボトル、120ルーメンの明るさのランタン、Bluetoothスピーカー、LEDライト、さらにモバイルバッテリー(別売りオプション)の5つの機能を備えた優れもの。
ボトル部分は透明なので中に入れるドリンクの色を変えると、キャンプのおしゃれでムーディなライトになります。
持っているだけでキャンプが盛り上がりそうなドリンクボトルです。
ハワイで大流行中のHydro Flask(ハイドロフラスク)は、アウトドアに欠かせない携帯用ボトルです。
ブランド独自の二重断熱構造によって保冷24時間、保温6時間の効果があります。
ボトルカラーは種類豊富で、パーツをつけ変えることで自分だけのオリジナルデザインにできます。
キャップ部分にハンドルがついているので持ち歩くのに便利です。
Klean Kanteen(クリーンカンティーン)のインスレートグロウラーボトルは、ステンレスなのにビールなどの炭酸入り飲料も入れることができます。
内側は100%ステンレス製なので剥がれる心配がありません。
コーヒーの繊細な香りも壊しません。
密封性と漏れ防止のためネジ山がありません。
リュックの中で横になっても中身が漏れることがないので安心です。
デザインはとてもシンプルで渋さがありアウトドアにぴったりです。
大人キャンパーにおすすめします。
ヨガやジムに持っていきたいおしゃれボトル
asobu(アソブ)のFLAVOUR IT2GOはスタイリッシュでおしゃれなデザイン。
クリアボトルの中にはインフューザーがセットされているので、好きなハーブや茶葉、フルーツなどを入れてオリジナルデトックスウォーターが作れます。
容量600mlなので、体を動かした後の水分補給にぴったりです。
アメリカ生まれのライフデザインブランド、OXO(オクソー)は機能的でデザイン性の高いツールで有名ですが、アドバンスボトルはスポーツドリンクやデトックスウォーターを持ち歩くのに便利。
飲み口のための開口部と別に、本体にも開口部がついているので、プロテインなどの粉末を入れるのに便利です。
本体にはドリンクを作るためのメモリもついています。
サイズは500mlと700mlの2種類。
透明のアイス、鮮やかなグリーンのアップルグリーン、スイカのような色のウォーターメロン、南国の海を思わせるコバルトブルー、夕焼けのサンセットオレンジ、情熱的なチェリーレッド、神秘的なミッドナイトブルーの7色から選べます。
スポーツメーカーasics(アシックス)のランニングボトルは容量500ml。
走りながらでも水分補給できるスライドキャップ式です。
簡単にキャップを開けて飲めるのでジョギングのお供にもいいですね。
カラーはブルーとシルバーの2色から選べます。
ロゴがカッコイイです。
スポーツドリンクを入れて持ち運ぶのにぴったりです。
アウトドアブランドmont・bell(モンベル)のハードクリアボトルは軽量で耐久性に優れているので、ジムやヨガのお供にぴったりです。
広口なので氷を入れたり、洗ったりするのが楽。
カラーは5色から選べます。
インナーキャップやプルトップ、キャップなどをカスタマイズすることも可能です。
350mlから1Lまでサイズが豊富なのも魅力です。
稲村屋スポーツボトルは、シンプルなデザインでスリムなデザインのステンレスボトルです。
プラスチックに含まれる有害成分BPAが100%フリーなので安全です。
二重真空構造なので保温、保冷効果もばっちりです。
色は定番のシルバーの他、ブラック、ブルー、レッド、ピンクの5色から選べます。
マイボトルに入れて持ち歩きたいおしゃれなドリンク
「台湾茶」台湾の人はお茶が大好き。
阿里山茶、高山茶、東方美人などが有名です。
香りの良い茉莉花緑茶(ジャスミングリーンティ)もおすすめです。
台湾茶は中国のお茶ほど渋みがなく、スッキリとしていて飲みやすいのが特徴。
香りを楽しむお茶です。
「デトックスウォーター」プラスチックやガラスのクリアボトルなら、手作りのデトックスウォーターを入れてみましょう。
ビタミンCが豊富なグレープフルーツ、強い抗酸化作用があるポリフェノールを含んだリンゴ、体を温める作用のある生姜、気持ちを落ち着かせてくれるミントなどをボトルに入れて、ミネラルウォーターや炭酸水を注ぐだけです。
お好きなフルーツやハーブを使って、オリジナルデトックスウォーターを楽しみましょう。
ただし、オレンジやグレープフルーツなどのフルーツはステンレスのボトルとは相性が悪いので、必ずクリアボトルを使ってください。
「ローズヒップティー」鮮やかな赤い色が美しいローズヒップティーには、美肌を作るビタミンCが豊富に含まれています。
冷え性効果もあるので、特に女性におすすめのハーブティーです。
腸内環境を整えるペクチンも含まれているので、便秘解消にも役立ちます。
温めても冷たくしても美味しいのでおすすめです。
すっぱくて苦手だという人は、少しハチミツを加えると飲みやすくなります。
「コーン茶」韓国ではポピュラーなお茶です。
とうもろこしを乾燥させて煎ったコーン茶は香ばしく優しい味わいです。
抗酸化作用のあるβカロチンが豊富なので、アンチエイジング効果を期待できます。
また、食物繊維豊富なので便秘対策にもなります。
何よりカフェインが入っていないので、妊娠中の女性でも安心して飲むことができます。
「水だしコーヒー」自分で作れる水だしコーヒーがおすすめです。
抽出に時間がかかるためカフェや喫茶店で飲むとすごく高い水だしコーヒーも、自作すればリーズナブルな価格で楽しめます。
じっくり時間をかけて水で抽出したコーヒーは香りが良く、味もマイルド。
作り方は簡単です。
レギュラーコーヒーをお茶パックに入れて、水に入れるだけです。
1Lの水に対してコーヒーは50gほどです。
麦茶などを作るガラス製の容器に入れて、冷蔵庫で一晩おくだけで美味しい水だしコーヒーの完成です。
マイボトルに入れて持ち歩く場合は、腐敗を防ぐためにミルクを入れずにブラックで。
ブラックの方が水だしコーヒーの繊細な香りが良く分かります。
ホットで飲みたい時は、水だししてから、火にかけて弱火で温めてください。
「自家製スポーツドリンク」暑い時期には熱中症対策もかねて、自家製のスポーツドリンクを持ち歩きましょう。
ジムに行くときやジョギングするときなどにおすすめです。
クラブ活動をしているお子さんの水分補給にもぴったりです。
作り方は、水1Lにレモン汁大さじ1、ハチミツ大さじ4、塩小さじ1/2を入れて良くかき混ぜてください。
甘さはハチミツの量で調節できます。
レモン汁は酸性なのでステンレスのボトルは避け、ガラスかプラスチックのボトルに入れてください。
お好みでミントを浮かべると見た目にも涼し気な印象になります。
ハチミツがなければ砂糖でもOK。
自分だけのオリジナルマイボトルでテンションアップ!
どんなシーンにも似合う、オリジナルデザインのマイボトルを作ってみましょう。
TMIXはオリジナルTシャツでおなじみですが、ドリンクボトルもプリントします。
手持ちの写真やイラストにスタンプや文字を組み合わせてステキなボトルを作ってみましょう。
デザインはしたことがない、センスの良いものを作りたいという人のため、プロの技術でサポートします。
背景透過や画像拡大など画像加工サポートを無料で行います。
手書きのイラストも無料でデータ化します。
ボトルデザインは無料デザインエディタを使えば誰でも簡単にできるので心配無用です。
1個からプリント可能ですが、たくさん注文されると割引されるので、友達へのプレゼントやフリマサイトなどで販売するのもいいですね。
どんなデザインでも、フルカラーでもうれしい一律シンプル価格です。
マイボトルを持ち歩けば、自分の好きなドリンクを好きな時に楽しめます。
おしゃれなマイボトルならテンションがアガること間違いなし!
自分好みの、世界に1つだけのオリジナルボトルを作ってみましょう。
「 シーン別におすすめ!おしゃれなデザインのステンレスボトル&クリアボトル」に属する関連記事
マグカップ・ボトル人気ランキング!
スーパーホワイトマグカップV1
フルカラー(インクジェット)¥1,050(税込¥1,155)〜フレームスクエアボトル
フルカラー(インクジェット)¥920(税込¥1,012)〜2トーンマグカップI&H
フルカラー(インクジェット)¥1,050(税込¥1,155)〜フタ付サーモストレートタンブラー(450ml)
フルカラー(インクジェット)¥1,550(税込¥1,705)〜ハートハンドルマグカップ
フルカラー(インクジェット)¥1,050(税込¥1,155)〜