推しグッズを手作りしよう!オリジナルのアイドルグッズや痛グッズのアイデアまとめ

推しグッズを手作りしよう!オリジナルのアイドルグッズや痛グッズのアイデアまとめ

「推しのグッズが欲しいけど、公式にはない・・・」

「もっとこんなグッズがあればいいのに・・・」

そんなときにおすすめなのが、推しグッズの手作りです。

自分の推しをメインにしたグッズが少ないときや出ないときだけでなく、意外に少ない箱推しグッズなどもオリジナルのデザインで作れるというメリットがあります。

今回はアイドルやアーティストなどの芸能人だけでなく、キャラクターや作品をイメージした推しグッズの制作例と簡単な作り方をまとめました。

これから推しグッズを作りたい人も、グッズ制作のバリエーションをもっと広げたい人もぜひ参考にしてみてください!

目次

推しグッズは手作り?購入?ハンドメイドのメリットとは

推しグッズは手作り?購入?ハンドメイドのメリットとは

大好きなアイドルやアーティストなどの芸能人や漫画・アニメのキャラクターなどの推しグッズが欲しいときは、公式グッズを購入するほかに自分で手作りする方法もあります。

推しグッズを制作する主なメリットは、以下のような点が挙げられます。

好きなデザインで作れる

まだあまり知られていない人や作品が推しのときは、公式グッズが少ないだけにとどまらず、時には全くない場合もあります。アニメや漫画作品であれば、「主人公クラスのグッズは多いけど、自分の推しグッズは出ない・・・」ということもあるでしょう。

そんなときでも手作りなら、大好きな人やキャラクターのグッズを自分の好きなように作成することができます。かわいくデフォルメしたイラストをプリントしたり、好きな色を使ったりできるのも手作りならではです。

自分だけのオリジナルアイテムが持てる

流通している公式グッズは、自分と同じものを持っている人もたくさんいます。ファン同士で同じものを持つことには連帯感が生まれるという良さもありますが、「他の人とかぶりたくない」と思っているなら手作りがだんぜんおすすめです。

手軽で安価に作れる

現在は100円ショップ(100均)などでも推し活に使えるハンドメイド用アイテムが多数販売されています。上手に利用すれば公式グッズよりはるかに安い金額で、手軽に作成することも可能です。

最新から定番まで!人気の手作り推しグッズ

ではここからは、いま人気の手作り推しグッズにはどんなアイテムがあるのかを見ていきましょう。

オリジナルの推しグッズを手作りする際の簡単な作り方や、参考になるデザインの例もご紹介しています。100均やホームセンターなどでキットが販売されているものもありますので、ぜひチェックしてみてくださいね!

痛バッグにも役立つ缶バッジ・バッジ

痛バッグにも役立つ缶バッジ・バッジ

参照:https://twitter.com/asanoyoshida/status/888238812786118657?s=20

痛バッグ作成時だけでなく、推し活には欠かせない缶バッジ。100均には自分で手作りできる缶バッジキットも販売されていますので、手軽に製作することができます。

直接プリントするだけでなく、キャラクターがプリントされた布で缶バッジをくるんでくるみバッジにしたり、リボンをあしらってロゼットを作ったりと幅広くアレンジできるのも魅力です。

ライブで推しにアピール!うちわ

ライブで推しにアピール!うちわ

参照:https://twitter.com/yamakota0814/status/1206937644980002817?s=20

ライブ中に役立つ推しグッズといえばうちわです。推しの名前やメッセージをデザインしてアピールするのが定番ですが、涼しげなクリアデザインのもの、レースやフリルをあしらったものなどさまざまなアレンジを加えることもできます。

こちらもホームセンターや100均で販売されているうちわキットを使えば、簡単に手作り可能です。

気軽にどこでもつけられるキーホルダー・ストラップ

気軽にどこでもつけられるキーホルダー・ストラップ

参照:https://youtu.be/XmiggOhglIE

バッグやスマホにつけられるキーホルダー・ストラップは推し活に欠かせないグッズ。100均や手芸店に売っている材料で簡単に作成することができます。

動画ではマスキングテープを使った手作りキーホルダーが紹介されていましたが、オリジナルのマスキングテープを使えばさらに推し活がはかどります!

モバイルバッテリーで推しといつも一緒

モバイルバッテリーで推しといつも一緒

参照:https://twitter.com/sasa_omily1412/status/1309394309603454981?s=20

いつも持ち歩くモバイルバッテリーは、推しグッズにぴったり。シールやステッカーを貼るだけでなく、イラストをプリントしたりレジンやマニキュアでデコったりするのにも向いています。

簡素なデザインのものが多く他の人と被ると見分けがつきにくくなるアイテムですが、押しをプリントすることで自分のものだと分かりやすくなるメリットもあります。

裏返せば推しがいる!スマホケース

裏返せば推しがいる!スマホケース

参照:https://twitter.com/kosupuresitaina/status/1246113239160639489?s=20

推しグッズの中でも人気が高いのがスマホケース。常に持ち歩いているものだけに、仕事や勉強で疲れたときでも裏返すだけで推しに癒される体験ができます。

公式グッズでは最新機種のケースのみしか販売されないことも多く、発売後時間が経ったスマホを使っている人には特に手作りがおすすめです。

レジンなどの素材の扱いに慣れている必要がありますので、きれいに作るための難易度はやや高めになります。

根強い人気のトレーディングカード

根強い人気のトレーディングカード

参照:https://twitter.com/NiziUmicha/status/1285879631942311936?s=20

トレーディングカード(トレカ)は同人グッズや推し活グッズの手作りが一般的になり始めた頃からあるアイテムですが、いまだに根強い人気があります。

イラストや写真をラミネート加工するだけで手軽にできるのも良い点でしょう。画像の加工はスマホのアプリで行い、100均でラミネートフィルムを購入すれば費用もかかりません。

裏の画像を揃えて、推しトランプを作っている人も見られました。

オトナ女子に大人気!アクセサリー

オトナ女子に大人気!アクセサリー

参照:https://twitter.com/Hazimee_h/status/716572819178455040?s=20

「推しグッズを手作りしたいけど、キャラものはちょっと…」というときにぴったりなのが推しをイメージしたアクセサリーです。

材料だけでなく工具などを揃えなければいけないという点でややハードルは上がるものの、デザインやカラー、素材にこだわれば販売品のようなクオリティのものを作ることもできます。

ネックレスやリング、ピアスなどいつも身に着けて推しを感じていられるのが嬉しいポイントですね。

実用性抜群!バッグ・ポーチ

実用性抜群!バッグ・ポーチ

参照:https://twitter.com/884ubumex/status/1263850014607982593?s=20

バッグやポーチなどの布製品は、手作りしても公式グッズにかなわないイメージがある人も多いでしょう。しかし市販の無地アイテムにプリントをしたりイラストを描いたりするだけなら手軽にできます。

シルクスクリーンやアイロンプリントなどのプリント材を使えばクオリティの高いものが作れますし、100均や手芸店で販売されている布用のペンやクレヨンなら手作りならではのあたたかみのあるアイテムを制作することが可能です。

文房具なら学生さんも社会人も使える!

文房具なら学生さんも社会人も使える!

参照:https://twitter.com/rinrinyon515/status/1265958854098948096?s=20

ノートや下敷き、ペンなどを推しグッズに変身させてしまうのも人気の方法。内部にイラストや写真を入れられるペンや下敷きは100均でも売っていますので安価に手作りすることができます。

あまりごちゃごちゃしたデザインにせず、推しカラーやロゴなどでシンプルにまとめれば大人でも使える上品なアイテムになります。

いつも部屋に置いておきたいドール・ぬいぐるみ

いつも部屋に置いておきたいドール・ぬいぐるみ

参照:https://twitter.com/maliunoeau/status/1313002409057112064?s=20

手芸が得意な人なら、推しのドールやぬいぐるみを作ってしまうことも。そばに置いておいたり一緒に眠ったり、推しへの愛情をぞんぶんに表現することができます。

手作りの推しグッズは作っている間も楽しいものですが、服や小物を着せ替えるといった愛で方ができるのもドールやぬいぐるみの良さです。

ニードルフェルトや布を使って作るのが基本ですので、材料費が必要になることは覚えておくと良いでしょう。

Tシャツならサークルやグループでお揃いもできる!

Tシャツならサークルやグループでお揃いもできる!

参照:https://youtu.be/DVSyS4hWfpw

Tシャツなどの衣類で推しグッズを手作りすることもできます。

特にライブやイベントなどで「仲間と一緒に推しを応援したい!」というときには、それぞれの推しカラーで手作りした色違いにしたり、お揃いにしたりすると結束が高まるでしょう。

バッグなどの小物類と同様、100均で売っているアイロンプリントを利用すると手軽に作成することが可能です。

シール・ステッカー

シール・ステッカー

参照:https://youtu.be/IYTTJQXcYJc

シールやステッカーといえば手作り推しグッズの定番品。100均でも売られているシール用紙を使う方法もありますが、現在はそれよりももっと安価に幅広セロハンテープを利用して作っている人も多くなっています。

ひと手間かけて透明のシールを作ったり表面にマニキュアを塗ってラメ感を出したりと、アレンジしやすいためオリジナリティを出したいときにもぴったりです。

ハイクオリティな手作り推しグッズが欲しいときはTMIXへ!

今回は推しグッズの手作り例をご紹介しましたが、「自分は不器用だからこんなに上手にできない」と感じてしまう人もいるでしょう。そんなときには完全手作りにこだわらず、グッズ制作業者と一緒に作るのがおすすめです。

弊社TMIXでは、

①欲しいアイテムを選ぶ

②プリントしたいデザインを決める

という2工程だけで推しグッズを作成することができます。

好みのデザインが自分で簡単に作れるデザインエディタだけでなく、自分のデザインをプロが形にしてくれるデザイン起こしサービスや画像加工サービスなども行っています。

1個単位で注文でき、依頼から通常3日のスピード納品が可能ですので、手作りの際にかかる手間や時間を省いて安価に作成することができます。

特に完全手作りでは難易度の高いスマホケースや衣類などを、公式グッズのようにきれいに仕上げたいときにはぴったりです。

オリジナルの推しグッズを手作りしたいときには、ぜひ検討してみてください!

TMIXでオリジナルグッズを作ってみる


「推しグッズを手作りしよう!オリジナルのアイドルグッズや痛グッズのアイデアまとめ」に属する関連記事

グッズ(雑貨)人気ランキング

記事のカテゴリ一覧