友達に結婚祝いのプレゼントを贈りたい!喜んでもらうにはどんなプレゼントがいい?

2019.07.30
結婚祝いを贈るのは一生に一度のため、誕生日プレゼントやクリスマスプレゼントよりもずっと気合いが入りますよね。
しかし、何をプレゼントすればいいか分からないという人もいると思います。
そこで、ここでは友達の結婚祝いで喜ばれるプレゼントをご紹介します。
選ぶときのポイントも解説していきますので、ぜひ参考にしてくださいね。
目次
- 結婚祝いのプレゼントはいくらくらいのものがちょうどいい?
- 結婚祝いでNGの品物ってあるの?
- 友達の結婚祝いで喜ばれるプレゼント10選
- オリジナルのペアグッズを作るならTMIX
- スマホラボで喜んでもらえるプレゼントを作ろう
結婚祝いのプレゼントはいくらくらいのものがちょうどいい?
結婚祝いを贈るうえでまず迷うのは、予算ではないでしょうか。
安物をプレゼントするわけにはいきませんが、高価すぎると相手が気を遣ってしまいますよね。
友達への結婚祝いは、目安としては3千円~1万円ほど。もし結婚式に招待されて欠席するのであれば、これより少し高めの金額を目安にしましょう。
なお自分が結婚祝いをもらった場合には、それと同じくらいの額になるようにしてください。
結婚祝いでNGの品物ってあるの?
結婚祝いを選ぶうえで最初に押さえておかなければいけないのは、何がOKで何がNGかということです。
基本的に、縁起の悪いものは結婚祝いに適していません。
「縁が切れる」を連想させる刃物や「手巾(てぎれ)」を連想させるハンカチは避けましょう。
そして、少し意外なのが日本茶。お茶は弔事で使われることが多いため、結婚祝いには選ばないようにしましょう。
友達の結婚祝いで喜ばれるプレゼント10選
ここでは、結婚祝いで喜ばれるプレゼントをご紹介します。
友達の好みなどを考えながら、じっくりと選んでみてくださいね。
食器・グラス
食器やグラスは、結婚祝いとしては定番中の定番です。
普段はなかなか買えないようなおしゃれな食器やグラスを、ペアでプレゼントしたいですね。
華やかなデザインのものなら、インテリアとしても重宝するはずです。
また、予算に合わせて選びやすいのも食器やグラスの大きなメリット。
友達に気を遣わせたくないという場合はリーズナブルなものを、せっかくだから盛大にお祝いしたいという場合はブランド物を選んでみてください。
キッチン用品
結婚したら料理を頑張ろうとはりきっている女性は少なくないはず。
そんな友達へのプレゼントなら、キッチン用品がぴったりです。
キッチン用品は日々の生活の中で必ず必要なため、実用性の高さもぴか一ですね。
中でも人気の高いアイテムは、色々な料理に使えるホットプレートや鍋料理を作るときに重宝する土鍋など。
キッチン用品は一通りそろっているという場合は、ペアのお箸セットなどもおすすめです。
家電
結婚して新居に引っ越す場合、最初に用意するのは必要最低限の家電のみであることがほとんどですよね。
しかし、最近ではあると便利な家電がたくさん販売されています。共働きの場合には、特に大活躍してくれることでしょう。
例えば、ルンバやふとんクリーナーがあれば掃除が一気に楽になります。
また、コーヒーメーカーもおすすめ。インスタントのコーヒーよりずっと美味しく出来上がるため、夫婦団欒の時間がより素敵なものになるはずですよ。
インテリア
新居での生活を始めるにあたって、インテリアは必要不可欠です。
おしゃれなインテリアをプレゼントして、より華やかな新生活にしてもらいましょう。
そして、インテリアの中でもおすすめしたいのがフォトフレーム。
結婚の前後はたくさんのイベントがあり写真を撮る機会も多いため、結婚祝いにぴったりです。
2人の愛を象徴するような、素敵なデザインのフォトフレームをプレゼントしたいですね。
アロマグッズ
アロマグッズがあれば、新居がいい香りで満たされます。
さらにアロマディフューザーはイルミネーションライトが施されていることも多く、ロマンティックさもプラスされますね。
自宅で2人で過ごす時間が、より素敵なものになりそうです。
そして、アロマには人を癒やす力もあります。結婚は幸せなものですが、人によってはマリッジブルーになってしまうことも。
そんな友達には、アロマグッズはぴったりのプレゼントだといえるのではないでしょうか。
食べ物
新婚の頃は家事に力が入るものですが、頑張りすぎて疲れてしまうこともあるものです。
たまには、家事を休んでゆっくりしたくなるときもあることでしょう。そして、そんなときに嬉しいのが食べ物のプレゼントです。
せっかくの結婚祝いなら、高級なお肉などの普段は食べられないものをプレゼントしてみてください。
美味しい食べ物を食べれば、また明日から頑張るエネルギーが湧いてくるはずです。
飲み物
飲み物は、いくらあっても困らないプレゼントの1つ。家でくつろいでいるときに美味しいコーヒーや紅茶があれば、よりリラックスできますね。
また結婚したばかりの頃は来客も多くなるため、お客さんに出せる飲み物があると助かることも多いといえるでしょう。
もちろん、お酒好きな2人であればビールなどのプレゼントもおすすめ。どのようなお酒が好きかを、あらかじめリサーチしておくといいかもしれませんね。
アクセサリー
結婚祝いというと、新生活に関連したプレゼントばかりを考えてしまいがちです。
しかし、女性にとってアクセサリーはいつもらっても嬉しいプレゼント。誕生日よりも少しグレードアップしたアクセサリーをプレゼントしてはいかがでしょうか。
一生に一度の結婚をお祝いするなら、やはりキラキラしたアクセサリーを選びたいところ。
友達の好みも踏まえつつ、喜んでもらえそうなアクセサリーをじっくり選んでみてください。
美容グッズ
結婚する友達の中には、これから結婚式を控えているという人もいると思います。
そして、結婚式前ならダイエットやお肌の手入れに余念がないはず。ぜひ美容グッズをプレゼントして、頑張っている友達をサポートしましょう。
化粧水や乳液、美容液などのスキンケアグッズは消耗品のため、なかなか高いものには手が出ないという人は少なくありません。
だからこそ、結婚祝いには普段より少し良いものをプレゼントしたいですね。
カタログギフト
カタログギフトは結婚式の引き出物として定番ですが、友達への結婚祝いとしてもぴったりです。
結婚するときには、たくさんの人からお祝いをもらうもの。そのため、定番のプレゼントを選ぶと誰かと被ってしまう可能性があります。
その点、カタログギフトであれば友達が必要なもの・欲しいものを自分で選ぶことができるので安心です。
せっかくプレゼントしたのに使ってもらえない、ということも避けられます。
カタログギフトには色々な種類があるので、予算や友達の好みに合わせて選んでくださいね。
オリジナルのペアグッズを作るならTMIX
ここでご紹介したように、喜ばれる結婚祝いのプレゼントはたくさんあります。
中でもおすすめしたいのはペアグッズ。ペアのマグカップなどは、結婚祝いにはぴったりです。
2人のためだけに作ったオリジナルのペアグッズならより一層喜んでもらえるはず。
TMIXでは、豊富なラインナップのグッズに自由にデザインを入れることができますよ。
ペアグッズを自分でデザインできるので、ぜひ2人のイメージや好みに合わせてデザインを考えてみてくださいね。