
【簡単Tシャツリメイク】ハサミだけで作れる!フリンジバッグの作り方

2017.10.04
お気に入りのTシャツのサイズが小さくなったり、首回りや裾がヨレてしまったり。愛着のあるTシャツは、できればかわいく活用したいですよね。
今回は、最近人気のTシャツリメイクの中から
「Tシャツとハサミだけで5分もかからずに作れるトートバッグ」というフリンジバッグ作りに挑戦してみました!初めて作って気がついた、作るときに注意することもご紹介します。
目次
Tシャツリメイクのフリンジバッグの作り方
1. Tシャツリメイクのフリンジバッグのために用意する物
- Tシャツ
- ハサミ
2. 袖の部分をカットする
まず、縫い目より内側で両袖(前身頃と後ろ身頃を一緒に)カットします。
タンクトップのような形になりました。
3. 首周りをカットする
今回は、首周りをショルダー部分にするので、少し深めにカットします。
縦に半分に折ってからカットすると左右対称になるのでラクです。
広げてみるとV字のようになりました。
4. 裾をカットする
Tシャツの裏側から、脇の部分を裾の縫い目までカットします。
裾を切り離していきます。
5. フリンジを作る
Tシャツを表にして上下逆に置き、好みのフリンジの長さの位置で裾を折ります。(今回は15cmくらの位置で折りました)
脇の部分を折った位置までカットします。
その位置から等間隔に切り込みを入れていきます。(前身頃と後ろ見頃は一緒にカット)
2cm幅くらいにカットしました。
6. 結んでバッグの底部分にする
フリンジを端から前身頃と後ろ身頃の2本ずつで結んで、バッグの底部分にします。
底になるので、2回しっかりと結びます。
フリンジを全部結んだら底部分の完成です!
7. リボンを作る
今回は長袖Tシャツを使ったので、切り離した袖の部分で肩につけるリボンを作りました
まず、袖口をカットします。
そして好みのリボンの長さにカットします。
8. リボンを結ぶ
Tシャツ全体に柄があるので、袖で作ったリボンは裏返して無地の部分を使いました。
両肩の位置に袖で作った紐を通して結びます。
9. Tシャツリメイクのフリンジバッグ完成!
Tシャツリメイクのフリンジバッグの完成です!
今回は袖でリボンを作ったので10分くらいかかりましたが、フリンジの部分もフリーハンドでいいので、簡単にサクサクと作ることができました。
荷物を入れて肩にかけた画像がコチラ。
底の部分がふっくらして、かわいいです!(トレーナーを2枚入れています)ショルダー部分にリボンをつけたので、さっと肩にかけられるようになりました。軽いのも嬉しい♪
アレンジで…
ピンクがアクセントの缶バッチをつけてみました。たくさんの缶バッチをつけても素敵ですね♪
10. 作るときに注意すること
フリーハンドでカットしていくので、いきなり深く切ってしまうと失敗しやすいです。
少しずつ切りながら調整することをオススメします。また、生地が薄すぎたり伸縮性が高すぎたりすると、バッグの強度や透け感が気になるので避けた方が無難です。
まとめ
愛着のあるTシャツが、ハサミでカットするだけで可愛くておしゃれなフリンジバッグになります。
今回は全体に柄のあるTシャツで作りましたが、シンプルなTシャツにアイロンプリントでオリジナリティを出すのも楽しいですよ。
秋のコーディネートアイテムの1つに、このフリンジバッグを加えてみてはいかがですか?