
【保存版】喜ばれること間違いなし!心のこもった手作りプレゼントのアイデア20選!

2019.03.29
「大切な人や友達の記念日に、世界にたったひとつの心のこもった手作りプレゼントを贈りたい!」
しかし、いざ手作りするとなると何を作ればいいのかわからない…。
そう思って諦めてしまったことはありませんか??
そこで今回は、もらって嬉しい手作りプレゼントのアイデアを20選、ご紹介したいと思います。
あなたが心を込めて作った世界に一つだけの手作りプレゼントを贈れば、大切な記念日もきっと素敵な思い出になること間違いなしです。
ぜひ、ご参考にしてくださいね。
目次
- 誕生日・お祝いに最適!手作りケーキ
- 簡単なのに喜ばれる!手作りクッキー
- 簡単で豪華に見える!手作りタルト
- 簡単なのにアレンジが豊富!手作り焼き菓子
- スイーツ好きが喜ぶ!ムースやババロア
- 編み物の定番アイテム!手編みマフラー
- 自転車やバイクに乗る方にはハンドウォーマーや手袋
- オシャレアイテムとしても活躍!手編みの帽子
- 材料を組み合わせるだけ!スマホストラップ
- 伝えたいメッセージを形に!メッセージカード
- 身近なアイテムだからこそ!スマホケース
- ずっと着けていてもらいたいなら!手作りアクセサリー
- 思い出を共有したいなら!手作りフォトアルバム
- お酒好きの方へオススメ!果実酒
- お茶が好きな方へ!手作り湯のみ
- お部屋に癒しを!プリザーブドフラワー
- オリジナルフレグランス
- 実はとても簡単に作れる!アロマキャンドル
- 想像以上のおいしさ!手作りワイン
- 願いを込めて!パワーストーンブレスレット
- 手作りプレゼントを贈ろう!
誕生日・お祝いに最適!手作りケーキ
数あるスイーツの中でも人気が高く、貰って嬉しい手作りプレゼントとしても上位に挙げられるのが、手作りケーキです。
お誕生日・お祝い事にスイーツを贈るなら、手作りケーキはまさにうってつけのアイテムです。
ラッピングやデコレーションにもこだわれば、本格的な贈り物として大活躍してくれます。
簡単なのに喜ばれる!手作りクッキー
ケーキみたいな難しいスイーツはできない…そんな方は手作りクッキーをプレゼントしてみてはいかがでしょうか。
生地を型抜きして焼くだけでも、手作り感あふれる温かみのあるプレゼントのできあがり。
慣れてきたら、文字入れをしたり、2種類の生地を組み合わせたアイスボックスクッキーにもチャレンジしてみると、本格的に。
こちらもオシャレなラッピングを忘れずに!
簡単で豪華に見える!手作りタルト
タルトも手作りのプレゼントにはオススメのスイーツです。
意外と手間もかからず短時間で作れて、しかも豪華に見えちゃう。
贈り物を贈る相手の好きなスイーツを選べば喜ばれます。
手作りの腕前を披露して、女子力の高さをアピールするチャンスです。
簡単なのにアレンジが豊富!手作り焼き菓子
マドレーヌやマフィンと言った焼き菓子も、プレゼントには喜ばれるスイーツです。
焼き菓子の魅力は、比較的簡単に作れるだけでなくアレンジが比較低容易な点。
トッピングや素材、焼き方を工夫するだけで、様々な焼き菓子ができてしまいます。
基本的にレシピ通りに生地を混ぜて焼くだけなので、料理初心者の方も気軽にチャレンジできるスイーツです。
スイーツ好きが喜ぶ!ムースやババロア
スイーツ好きはとろけるような口当たりのムースやババロアが大好きな方が多いです。
少し手間がかかりますし、日持ちもしませんが、ちょっとだけ頑張って作ってみてはいかがでしょうか?
旬のフレッシュなフルーツをトッピングすれば、美味しさも満足度もアップ♪
編み物の定番アイテム!手編みマフラー
寒い季節には欠かせないアイテム、マフラー。
単色のシンプルなマフラーでも、手間をかけて編み上げたものをプレゼントされれば嬉しいもの。
どうせならいつも巻いてもらえるよう、トレンドのカラーを使用したり、使いまわしの効くデザインのものをプレゼントすれば喜ばれます。
寒い季節の手作りプレゼントには、オススメのチョイスです。
自転車やバイクに乗る方にはハンドウォーマーや手袋
寒い季節に衣類からはみ出している手を温めるハンドウォーマーやミトンは重宝します。
特に、通学や通勤で自転車やバイクに乗る方にはもう必須アイテムと言っても過言ではありませんよね。
実用的なアイテムだけに、貰った方も嬉しいですし、何より毎日着用してもらうことが期待できます。
マフラーと同じく、冬の手編みプレゼントの定番アイテムです。
オシャレアイテムとしても活躍!手編みの帽子
初心者から上級者まで、編み物の腕前に合わせて作れて、オシャレにも大活躍してくれるアイテムが手編み帽子です。
真冬だけでなく、秋風が吹き始めるころから春先まで、比較的長い間着用できるのもポイント。
寒さをしのぐだけでなく、オシャレを楽しむ方には喜ばれるアイテムです。
毛糸2、3玉で作れるので、手軽に取り組みやすいので茶連してみてはいかがでしょうか?
材料を組み合わせるだけ!スマホストラップ
誰もがスマートフォンを持っている時代、いつも身に付けてもらいたいアイテムを贈りたいならスマホストラップを手作りしてみてはいかがでしょうか?
ストラップ部分は市販していますし、材料も手芸店や100均などで安価に揃えることができます。
少しこだわったものを作りたいなら、プラ板やフェルトでオリジナリティあふれる作品を作ってみるのもアリ。
自由な発想で、贈り物をする相手を想いながら作ってみて下さい。
伝えたいメッセージを形に!メッセージカード
日頃の感謝、応援メッセージ、伝えたい気持ち等、大切な方への想いをカタチにしてくれるのが、メッセージカードです。
写真を入れたり、イラストを描いたり、切り絵にしてみたり、立体の仕掛けを作ってみたり、さまざまな工夫ができるのもメッセージカードの特徴。
カードを開いた瞬間、サプライズを届けることができますし、いつまでもメッセージを残すこともできます。
既製品のプレゼントに沿える場合にも活躍してくれます。
身近なアイテムだからこそ!スマホケース
スマホユーザーは増加しつつあり、もはや持っていない人の方が少ない時代です。
機材を保護するために、オシャレなスマホケースを愛用している方も沢山いますよね。
もしあなたが贈り物をしたい相手がスマホケースを持っていないのなら、手作りで贈り物をしてみてはいかがでしょうか?
革やフェルトを使って手芸で作るのは難しいですが、無地の既製品をデコレーションするだけでも立派なプレゼントになりますよ♪
ずっと着けていてもらいたいなら!手作りアクセサリー
ピアス・イヤリング・ネックレスといったアクセサリーは、ずっと肌身離さず付けていられるアイテム。
大切な方にずっと着けていてもらいたい贈り物なら、アクセサリーがオススメです。
作り方も実は簡単で、チェーンやイヤリングの基本パーツを購入して、装飾部分を丸カンやTピン、ワイヤーで繋ぐだけ。
レジンや金具を加工したものが流行っていますが、その気になれば100均の材料をボンドで組み合わせてもオシャレなアクセサリーが作れちゃいます。
愛着の湧くようなオリジナルアクセサリーを作ってみて下さい。
思い出を共有したいなら!手作りフォトアルバム
普段よく一緒に行動したり遊んだりしている方へのプレゼントには、思い出を共有できるフォトアルバムはいかがでしょうか?
ページをめくるたびに、楽しかった日々と思い出が蘇ります。
アルバムの外装をデコレーションするだけでなく、写真の配置を工夫したり、各ページにも書き込みやイラストを描いたりすると感慨深い一品となります。
メッセージカードを同梱するのもオススメです。
お酒好きの方へオススメ!果実酒
一風変わったサプライズプレゼントを贈りたい!そんな方は、手作りの果実酒をプレゼントしてみてはいかがでしょうか?
梅や杏は自宅で作る方も多い定番の果実酒ですが、実はパイナップルやイチゴといったフルーティーな果物から、さっぱりとした柚子やレモン、ゴーヤやトマトと言った野菜まで漬け込めちゃうんです。
意表を突いた材料を使って、大人のプレゼントをして相手を驚かせちゃいましょう!
お茶が好きな方へ!手作り湯のみ
湯のみなんて工芸品、手作りできちゃうの?そう思う方もいらっしゃるのかもしれませんが、実は手作りの自作キットが市販されています。
かわいいイラストや似顔絵、名入れ、メッセージなどでデザインすれば、立派なプレゼントに!
お茶が好きでよく飲まれる方には喜ばれるプレゼントです。
お部屋に癒しを!プリザーブドフラワー
観葉植物や生花等、インテリアにはすごくいいんだけれども日持ちがしなかったり世話も大変だったりします。
そんな時は、プリザーブドフラワーをプレゼントしてみてはいかがでしょうか。
好きなお花を買ってきて脱水したら、特殊な保存液と着色液で加工すればできあがり。
青色のバラなど、自然界に存在しない色を表現することもできます。
自分なりのアレンジとラッピングで幻想的な世界を表現しちゃいましょう。
オリジナルフレグランス
自然界から抽出された精油で作られた、消臭効果や抗菌効果、リラックス効果など、様々な効果が期待できるアロマオイル。
お相手の状況に合わせて、あなたなりの組み合わせで、オリジナルの香りをプレゼントするのはいかがでしょうか?
フレグランスとして香りを楽しむだけでなく、精油が持つパワーも一緒にプレゼントできます。
ディフューザーを一緒にプレゼントして、お部屋でも楽しんでいただくのもオススメです。
実はとても簡単に作れる!アロマキャンドル
アロマキャンドルは、お部屋を幻想的な空間にしてくれて、香りと炎を楽しむことができるアイテム。
お部屋で炊くとリラックスできたり、集中して読書できたりと、プライベートの時間をじっくり楽しみたい方には喜ばれること間違いなしです。
実はろうそくと精油と容器があれば良く、100均で販売している材料で作ることが可能です。
グラデーションを付けたり、オリジナルの装飾を施すのもさほど難しくはありません。
お店で販売しているような本格的なアロマキャンドルを誰でも簡単に作ることができます。アッと驚くようなキャンドルをプレゼントして、驚かせちゃいましょう。
想像以上のおいしさ!手作りワイン
ワインも今や簡単に手作りできる時代。お好みの果汁と、ワインイースト、ちょっとした道具があれば、それほど手間もかからず美味しいワインが作れちゃいます。
必要な道具が揃ったワインキットも安価で市販されています。手作りワインの魅力は、なんといってもその美味しさ。
市販のワインには添加物がたくさん入っていて、雑味があったり後味が悪かったりします。
ナチュラルな材料で作るワインは、一口飲めば違いが分かるほどスッキリとしてフルーティーな味わいで、プレゼントした方もきっと驚かれると思います。
ちょっぴり大人なプレゼントとして、ワインを手作りしてみませんか?
願いを込めて!パワーストーンブレスレット
様々な意味を持つ石を組み合わせて作るパワーストーンブレスレットは、石を組み合わせてゴムを通すだけで作れます。
とても簡単なプレゼントですが、大切なのは石を選ぶプロセス!
贈り物をする相手のことを考えながら、ひとつひとつ願いを込めて石を選んで行くことこそが重要です。
相応しくない石を選ぶことはないと言われているので、まっすぐに澄んだ心で石を選べばOKです。
手作りプレゼントを贈ろう!
いろいろな手作りプレゼントのアイデア例をご紹介してきましたが、いかがでしたか?
ハードルが高そうに感じる手作りプレゼントですが、実際にやってみると意外と簡単に、安価でできてしまうものです。
大切なのは、心を込めて手間をかけたという事実。
TMIXでは、オリジナルTシャツ以外に、バッグ、ポーチなど世界に1つだけのオリジナルグッズを作成することができます。
心のこもったオリジナルグッズをプレゼントしたら、きっと喜ばれること間違いないです♪
気になった方は一度みてくださいね!