プレゼントにペアマグカップ!選び方から人気ブランドまで紹介!

2019.11.25
カップルや夫婦の思い出や大切な記念日に、ペアグッズを購入してみたいと考えたことはありませんか?
お揃いのグッズを持つと、距離も縮まり二人の親密感も増すこと間違いなしです。
しかしお揃いのTシャツやトレーナーはなんだか気恥ずかしいし、ペアのアクセサリーや時計などは高価で手が出しにくく、どのペアグッズを選べば良いかなかなか決められないという方もいらっしゃいます。
そんな時は、ペアのマグカップをチョイスしてみてはいかがでしょうか?
マグカップであれば、ブランド品でも比較的リーズナブルに揃えることができますし、ペア販売されているものだけではなく、単品の色違いを購入してペアにすることもできます。
何よりアイテムの種類が豊富であるため、選択肢は自由自在です。
自分たちのものだけでなく、仲の良いカップルやご夫婦へのギフトにもオススメです。
今回は、ペアマグカップの選び方からオススメのマグカップまでをまとめてご紹介します。
ペアグッズでお悩みの方は、是非参考にしてみて下さい。
目次
ペアマグカップの選び方とは?
ペアマグカップを選ぶ方法は、大きく分けて二つあります。
それぞれの選び方に特徴がありますので、以下に解説します。
ペア売り
ペア売りとは、マグカップを作っているブランドが、「ペアで販売することを前提として作った」製品です。
特に難しいことを考えなくとも、販売されているペアマグカップのラインナップから選ぶだけで、違和感のない組み合わせのオシャレなペアマグカップを揃えることができるのがメリットです。
しかし、選択肢が限定されるため、細かいこだわりやお気に入りのマグカップが見つからないといったこともあります。
単品売り
単品売りとは、一般的に個々に販売されているマグカップのことです。
自分で気に入ったマグカップ同士を組み合わせてペアします。
特に組み合わせにルールはありませんが、あまりにデザインや特徴が異なったマグカップだと、ペアマグカップだとは言えなくなってしまうのが難点です。
組み合わせの例としては、
・同じデザインの色違いを購入する(青×赤、黒×赤 等)
・お揃いのデザインを購入する
・シンプルなお揃いのデザインに名入れ(彫刻)する
マグカップは多くのブランドからたくさんのアイテムがリリースされていますので、単品売りを自分で組み合わせてペアにすれば、選択肢は膨大です。
ふたりの好みやイメージに合わせて、自由自在に選ぶことができるため、細部までこだわりたい方はこちらの方法がオススメです。
ペアマグカップが選ばれる理由
ペアマグカップがたくさんの人に支持されているのには、理由があります。
ここでは、ペアグッズにマグカップを選んだ方の理由について見ていきます。
・日用品だからいつも身近に感じられる
マグカップは、朝食を食べる時、仕事あがり、ティータイム、ちょっとしたワンブレイクなど、日々の生活の中で、高い頻度で使われる日用品です。
日用品であるからこそ、ペアマグカップを使うたびに二人の連帯感や思い出が蘇り、幸せな気分になれるといった点が多くの方に支持されています。
・長く愛用できる
マグカップは、洋服やアクセサリーのように流行に左右されることなく、長く愛用することができます。
せっかくペアグッズを揃えるのなら、「二人の歴史を共に刻むのだから長く使えるものが良い」という方は多くいらっしゃいます。
マグカップであれば、作りのしっかりしたものを選んでお手入れをしっかりすれば、いつまでも大切に使うことができます。
・他のペアグッズよりも選択肢が豊富
ペアで揃えるグッズの多くは、実は選択肢がそれほど多くはありません。
単品購入で組み合わせるにしても、洋服やアクセサリーであれば、男女兼用に近いデザインを選ばないと実際に使うことができないためです。
その点マグカップであれば、好みや予算に合わせて豊富な選択肢の中から選ぶことができます。
また、ペアグッズに抵抗がある方でも、マグカップであれば違和感なく日常に取り入れることができるといったメリットもあります。
カップルやご夫婦の好みやスタイル、ライフスタイルは人それぞれ。
マグカップであれば、欲張りなニーズにも対応してくれます。
ギフトにもおすすめ!ペアマグカップ
ペアマグカップは、自分たちの日常生活で使うだけでなく、親しいカップルやご夫婦へのギフトにもオススメです。
豊富な選択肢の中からコストパフォーマンス良く選べるというメリットは、そのままギフトとしてペアグッズを選ぶメリットにも繋がります。
贈り相手の年齢や好きなブランド、ファッションやライフスタイルなどは様々ですが、ペアマグカップであれば、必ずや贈り相手にマッチングしたアイテムを選ぶことができるでしょう。
ブランドマグカップや名入れマグカップなどであれば、結婚祝いなどの記念日の記念品としても喜ばれます。
ペアマグカップのおすすめのブランド10選!
たくさんのペアマグカップの中から、オススメのブランドとその製品を厳選して10選、ピックアップしてみました。
お気に入りのペアマグカップがなかなか見つからない方や、普段と違った視点でペアマグカップをチェックしてみたい方まで、是非参考にしてみて下さい。
10.【LIFEPLUS】ダブルウォール ステンレス マグカップ ペア
機能性でスタイリッシュな生活雑貨を取り扱うブランド、ライフプラスのステンレス製ペアマグカップです。
機能性を重視したマグカップは、ペアマグカップには適さないと思っている方は多いかと思います。
このマグカップは、ステンレス製でさらに二重構造となっており、温かいドリンクも冷たいドリンクもゆっくりと楽しめる抜群の保温性を冷えています。
もちろんステンレス製であるため屋外の使用にも適しています。
それでいて、デザインも見ての通り「オシャレ」。
エッチング加工で名前を彫り込めば、カップルやご夫婦で愛用できる素敵なペアマグカップに仕上がります。
機能性とデザインを両立したい方、アウトドア派の方にはオススメのペアマグカップです。
9.【きざむ】スマイルペアマグカップ
「きざむ」は、販売しているあらゆる商品に名入れができる、「名入れ専門ショップ」です。
ポップなイラストが描かれたアイテムからフォーマルなアイテムまで幅広く取り扱っており、若年層だけでなくあらゆる年齢層の方へ向けた商品を販売しています。
名入れを前提としてデザインされているため、元々そういうデザインであったかのような自然な仕上がりが「きざむ」の商品の魅力です。
ビビッドなカラーリングにスマイルマークが可愛いこちらのマグカップは、グラデーションがアクセントになっていてオシャレですよね。名入れも自然で違和感がありません。
個性的な名入れマグカップをペアで揃えたい方は、「きざむ」のペアマグカップを是非一度チェックしてみて下さい。
8.【アルタ】マグカップルシリーズ ピアノ猫
アルタは、可愛いデザインに定評のあるブライダル雑貨を取り扱う日本のメーカー。
こちらのマグカップは、マグカップルシリーズと呼ばれており、カップルを連想させる可愛いオス猫とメス猫のしっぽが取っ手になっている、ユニークなデザインのペアマグカップです。
しっぽ同士を合わせるとハート型になるというこだわりも人気のポイント。
これから一緒に暮らし始めるカップルや、二人の仲を深めたいというカップルにはオススメのペアマグカップです。
若い新婚夫婦やカップルへのプレゼントにもオススメできます。
7.【RIVERET】カフェオレマグ ペア
RIVERETは、天然の孟宗竹のみを用いて、食器や調理器具といったテーブルウェアを制作しているブランドです。
熟練の職人の高い加工技術と自然の風合いを存分に活かした曲線的なデザインがこのブランドの最大の魅力。
こちらのマグカップについても、木材のぬくもりと丸みを帯びたかわいらしいフォルムが特徴で、日々のティータイムをより一層和やかな時間としてくれることでしょう。
ナチュラル派の方や一風変わったペアマグカップが欲しいという方には、オススメの逸品です。
6.【Marimekko】ウニッコ ペアマグカップ
マリメッコは、大胆なカラーリングとデザインが特徴の、世界中で愛されている人気の北欧ブランドです。
ブランドイメージにもなっている人気の柄「ウニッコ」のマグカップであれば、日々のティータイムも明るく楽しい雰囲気になること間違いなし。
カラーも豊富でどれを組み合わせても違和感が無いため、同じカラーで揃えるだけでなくカップルで色違いのペアにしてみても面白いと思います。
また、大胆な絵付けがされたマグカップですが、違和感なく名入れができることもオススメできるポイントです。
5.【Rorstrand】エデン マグカップ ペア(2個セット)
ロールストランドは、1726年にスウェーデン王室御用達の窯元として創業した、北欧スウェーデンの伝統的な老舗陶磁器ブランドです。
当時のヴィンテージ調の深い味わいがあるアンティーク食器については定評があります。
その食器の数々は名だたる晩餐会でも採用されるほど。
近年ではたくさんのデザイナーや芸術家と積極的にコラボレーションを展開しており、古き良き陶磁器と芸術性が融合した作品の数々は、多くのファンを魅了してやみません。
こちらのペアマグカップはエデンシリーズと呼ばれる同ブランドの人気シリーズで、禁断の果実で知られる聖書のエデンの園をテーマに絵付けがなされた、アンティーク好きにはたまらない逸品となっています。
モダンなデザインのマグカップが多い中、人とは違ったアイテムを好む方や、アンティーク好きの方にはオススメのマグカップです。
4.【Royal Copenhagen】ブルーフルーテッド プレイン マグカップ ペア
デンマーク発の硬質磁器にして王室御用達の伝統的ブランド、ロイヤルコペンハーゲンのマグカップはやはり外せません。
ブランドの象徴ともいえる深みのあるブルーと日本の古伊万里の影響を受けた美しい絵付けで知られる同ブランドの製品は、世界トップクラスの陶磁器のひとつであるとも評価されています。
このブルーフルーテッドプレインは、240年以上の歴史を誇るデンマークの文化遺産にもなっている歴史のある文様。
洋食器のデザインであるのになんとなく「和」を感じさせる味わいのあるマグカップです。
上品なデザインを好むおとなのカップルやご夫婦はもちろん、日本の焼き物を好む年配の方まで、幅広い方にオススメできます。
3.【WEDGWOOD】ストロベリー&バイン ペアマグカップ
ウェッジウッドは、1759年に創設された世界的に有名なイギリスの老舗陶磁器ブランドです。
豪華なデザインながら上品さを損なわないブリティッシュライクなデザインは、老若男女問わず末永く愛用することができるでしょう。
こちらのマグカップは、陶磁器の美しさが際立つ乳白色のホワイト一色のカップに、美しいイチゴの絵柄が浮き彫りされた、シンプルながらこだわって作りこまれているのがポイント。他ではなかなか見られないデザインです。
飽きの来ないデザインを探している方、柄物やカラフルなマグカップが苦手な方や、ブランド品に抵抗感がある方にもオススメです。
2.【TIFFANY&Co.】ブルーボックス ペア マグカップ
世界中で人気のあるティファニーのブルーボックスペアマグカップはやはり外せません。
ティファニーブルーと呼ばれる、ティファニーの象徴ともいえる独自の淡い色合いのパステルブルーは、ウエディングカラーにもマッチしており、まさに新婚カップルのために作られたペアマグカップであると言えます。
愛の結束を連想させるリボンがあしらわれた、シンプルなツートンカラーのデザインもスタイリッシュでオシャレですよね。
自分たちの結婚記念の品としても、これから結婚式を迎えるカップルへの贈り物にもオススメのペアマグカップです。
1.【NARUMI】アウ&プティ ペアマグ
ナルミは、日本が誇る高級洋食器を取り扱うトップブランド。
その品質は世界中で認められており、透き通るような乳白色の磁器の数々は他のブランドには真似のできない美しさです。
同ブランドの食器は、一般用としてだけでなく高級レストランや有名ホテルなどでも積極的に採用されており、そのクオリティの高さを証明しています。
そんなナルミが作るペアマグカップであれば、カップルや夫婦でいつまでも使い続けることができるでしょう。
自宅にいながらエレガントな気分を楽しめるのも魅力です。
カップルやご夫婦で過ごす時間を上質な時間へと昇華させてくれる、そんなペアマグカップを探している方は、是非ナルミのマグカップを検討してみて下さい。
まとめ
ペアマグカップの選び方からオススメの製品までをご紹介してきましたがいかがでしたか?
数あるペアグッズの中でも、マグカップは選択の自由度もコストパフォーマンスもトップクラスに優れています。
自分買いにも贈り物にも嬉しいメリットですよね。
食事やティータイムでドリンクを飲むときも、ふたりの想いが詰まったペアマグカップを使うと、より楽しくて充実した時間を過ごすことができるでしょう。
何気ない日常の傍らで、ふたりの歴史を共に刻んでゆけるようなお気に入りのペアマグカップを、是非とも見つけてみて下さい。
「プレゼントにペアマグカップ!選び方から人気ブランドまで紹介!」に属する関連記事
マグカップ・ボトル人気ランキング!
スーパーホワイトマグカップV1
フルカラー(インクジェット)¥1,050(税込¥1,155)〜フレームスクエアボトル
フルカラー(インクジェット)¥920(税込¥1,012)〜2トーンマグカップI&H
フルカラー(インクジェット)¥1,050(税込¥1,155)〜フタ付サーモストレートタンブラー(450ml)
フルカラー(インクジェット)¥1,550(税込¥1,705)〜ハートハンドルマグカップ
フルカラー(インクジェット)¥1,050(税込¥1,155)〜