ギフトにマグカップを!人気なギフト用マグカップをチェック!

2020.05.15
マグカップはシンプルなものからおしゃれなデザインなど種類も豊富で、また比較的お手頃な値段であることからも、ギフトとしても大活躍しているアイテムです。
マグカップは、自宅だけでなく、職場などでも使用できるので、もらって嬉しいギフトではないでしょうか。
ギフトとしてあげる人も、多くのバリエーションがあるマグカップを楽しみながら探し、またもらう人も使い道の多いアイテムであることからも、マグカップをもらって嫌な思いをした人はいないでしょう。
そんなマグカップは、誰からも喜ばれるギフトにピッタリのアイテムなのです。
目次
- マグカップの素材をチェック
- ギフト用マグカップを選ぶ時のポイント
- リーズナブルな人気マグカップ
- 高級ブランド人気マグカップ
- 保温重視の人気マグカップ
- オリジナルグッズ制作専門業者「TMIX」でマグカップを作成!
- もらって嬉しいマグカップ
マグカップの素材をチェック
いくつかあるマグカップの素材ですが、自分の目的に合わせて選ぶことがポイントとなり、そのことで快適にマグカップを使用することが出来ます。
その素材一つ一つが持った特徴を生かして、ギフトとして選ぶことをおすすめします。
陶器
粘土から作られる「陶器」は、その素材からもデザインがしやすいことから、綺麗なマグカップに仕上がります。
陶器は、温かな飲み物を入れてもなかなか冷めにくいので、自宅でもオフィスでも愛用をしている人が多くいます。
多くの高級ブランドが陶器を使ったマグカップを販売しており、陶器独特の魅力は大きいのです。
しかし、思いがけぬアクシデントで落としてしまうと、非常に壊れやすいので、小さなお子さんには不向きかもしれません。
ステンレス
保温効果の高い「ステンレス」素材のマグカップは、長い時間温かい飲み物は温かく、冷たい飲み物は冷たく保つことが出来る、非常に便利なマグカップです。
そのことからも、キャンプなどのアウトドアに持って行くのにもおすすめです。
ステンレス素材は、結露による水滴がマグカップの外につかないので、自宅でもオフィスでも活躍することが出来るマグカップです。
耐熱ガラス
「耐熱ガラス」のマグカップは、見た目もおしゃれなシンプルなデザインのカップです。
耐熱性なので、グラスなのに温かい飲み物や冷たい飲み物も飲むことが出来ます。
飲み物の中身が見える、そんなおしゃれなマグカップで、ティータイムが楽しくなりそうです。
チタン
重さの非常に軽い「チタン」素材のマグカップは、山登りなどのアウトドアに最適なマグカップではないでしょうか。
マグカップの外側が1層であれば、そのまま直火で飲み物を温めることも可能です。
2層であると直接火にはかけれませんが、保温効果がとても高くなるので、温かい飲み物と冷たい飲み物を長い時間楽しむことが出来るでしょう。
プラスチック
軽く、安く、壊れにくいという3つの良い特徴がある「プラスチック」素材のマグカップは、小さなお子さんにぴったいのマグカップです。
またプラスチック素材のカップは、可愛いデザインのものが多く、食事の時だけでなく、歯磨き用のコップとしても使われています。
しかしその素材からも汚れが目立ちやすく、安っぽいということでギフト用としてはあまり選ばれることはないかもしれません。
ギフト用マグカップを選ぶ時のポイント
数多くの種類があるマグカップ。
「どのマグカップをギフトしようかな」と悩んでいる人も多いのではないでしょうか。
たくさんあるマグカップの中で、どのようなマグカップを、相手がもらって嬉しいかを考えて、選ぶことが大切なのです。
使い勝手が良いか?
保温性に優れているステンレス素材のマグカップやほこりなどが入りにくい蓋つきのマグカップ、また電子レンジでいつでも飲み物を温めることが出来る耐熱性に優れているマグカップなど、実用性に優れているものもギフトとして人気があります。
もらって嬉しいギフトは、デザイン性に優れているだけでなく、実際に快適に使えるものもポイントが高いのです。
デザイン性に優れているか?
シンプルなものから凝ったデザインのものまで、マグカップにはたくさんの種類があります。
ギフトとしてあげるので、もちろん相手に喜んでもらいたいものです。
ギフトをあげる相手の好みを事前に知ることで、マグカップ選びがスムーズに行くでしょう。
あげる相手がマグカップをコレクションしている人であれば、インテリアとしても活躍するおしゃれなマグカップをプレゼントしてはいかがでしょうか。
デザイン性に優れたマグカップは、インテリアとしても喜ばれるので、ギフトにはぴったりでしょう。
お値段は?
マグカップの値段は、素材やブランド、またはデザイン性からも様々です。
ギフトとしてマグカップをあげるのであれば、そこそこおしゃれで相手がもらって嬉しいものを選ぶ必要があります。
ギフトをするイベントにもよりますが、高級マグカップをプレゼントするように相手が恐縮しない範囲で選ぶこともポイントです。
そして相手の好みなどを十分理解したうえで、自分の予算とも見合わせてからギフト用のマグカップを購入しましょう。
リーズナブルな人気マグカップ
「どのマグカップをプレゼントしたら喜んでもらえるか」と多くの人がお友達や家族などへのギフトに悩むのではないでしょうか。
マグカップは多くのブランドから売られていて、またたくさんのデザインや素材を使用して作られているので、お店に行きマグカップを探しているととても悩んでしまうものです。
マグカップには、安いものから高額なものまで幅広く揃っているので、自分の予算などを参考にしながら選ぶことをおすすめします。
リーズナブルな値段でも、とてもおしゃれでスタイリッシュなマグカップもあるので要チェックです。
マリメッコ(Marimekko)
フィンランド発の「マリメッコ」のマグカップは、とても可愛らしく色鮮やかなことからもとても人気を集めています。
特に「手書き風ドット柄」のマグカップは、その手書きで書かれたような絵柄がとても可愛く、まさにティータイムを明るいものにしてくれそうです。
デザイン性も高く、そして電子レンジや食洗器にも対応していることもポイントです。
こんなかわいいマグカップをもらったら、喜んでもらえることは間違いないでしょう。
Floyd(フロイド)
少しユニークなマグカップをプレゼントしたい人におすすめなのが、「フロイド」のカップリングです。
マグカップの取っ手部分がリングみたいになっているため、とても人気があります。
そのリングのような取っ手にはなんとスワロフスキーが埋め込まれているため、まるで本当の美しいリングのようです。
また、ジュエリーボックスのような箱に入れてもらえるので、女性へプレゼントをすると喜んでもらえるのではないでしょうか。
カップリングは、相手がもらって喜んでもらえるマグカップになること間違いなしです。
NARUMI(ナルミ)
「ナルミ」は、とてもオシャレなのに普段からも使うことが出来る、誰からも愛されているブランドです。
シンプルなデザインから個性的なデザインまでいろいろなデザインがあることからも多くの人から愛用されています。
ナルミの「フタ付マグカップ ペレーネブルー」は、蓋が痛いているタイプのマグカップなので、オフィスでも大活躍です。
職場の上司や同僚にもギフトとして喜ばれるのではないでしょうか。
また色合いも白をベースに青で描かれたバラとユリが鮮やかで、毎日のティータイムをより楽しみな時間にしてくれます。
セラポッケ
セラポッケから売られている「600ml入っちゃうビアマグカップ」は、500mlの缶ビールもそのまま一本入ってしまう、磁器で出来た超大型マグカップです。
大型のマグカップは、海外では良くありますが、日本ではなかなか見つけることは出来ません。
一回にたっぷりと飲み物を注ぐことが出来るので、特にコーヒーやビールが大好きな人におすすめのマグカップと言えるでしょう。
高級ブランド人気マグカップ
お値段は高めですが、とても落ち着いた高級感のあるマグカップは、誰が見ても美しくそのブランドというだけでもギフトとして喜ばれています。
特に高級ブランドが好きな人や、コレクションをしている人にはぴったりのギフトになるのではないでしょうか。
TIFFANY&Co.(ティファニー)
高級ブランドでとても有名なティファニーは、アクセサリーが特に有名ですが、実は素敵なマグカップも販売しています。
ティファニー ブルーボックスマグカップは、ティファニー独特のパステルカラーをメインに、白のオシャレなリボンがアクセントとなったデザインに、多くの人が魅了させられています。
箱入りの2個セットなので、結婚のお祝いなどにもピッタリのギフトと言えるでしょう。
HERMES(エルメス)
エルメスというと超高級ブランドですが、エルメスからもマグカップが発売されています。
エルメスのブルーダイユールは、鮮やかな青を基調にしたとても美しいマグカップです。
エルメスのマグカップの多くは、特殊なフランスのリモージュ焼き製法で作られており、通常の陶器のように絵付けをして焼くのではなく、白い生地に絵付けして、その絵を焼き付けるという方法でマグカップを作っています。
エルメスのマグカップの美しさの秘密は、その特殊な製作方法から来ているのでしょう。
またエルメスカラーである落ち着いたオレンジ色の箱が付いてくるので、プレゼントされたら驚きと喜びに満ち溢れるのではないでしょうか。
保温重視の人気マグカップ
マグカップの中でも、ステンレスやチタンを使用しタマグカップは、保温性が高いことからも、とても人気があります。
アウトドアが好きな人だけでなく、オフィスなどで飲み物の温度を長い時間保ちたい人にはぴったりのギフトと言えるでしょう。
サーモス(THERMOS)
保温のマグカップと聞いたら、「サーモス」のマグカップを想像する人は多いのではないでしょうか。
サーモスのマグカップは、ステンレス魔法瓶構造であることから、長い時間温かい飲み物と冷たい飲み物をそのままの温度で保つことが出来ます。
またシンプルなデザインで、色合いもシックな物から可愛らしいカラーもそろっているので、男女関係なく多くの年齢層にも人気があります。
実用性のある蓋の付いたサーモスのマグカップは、ギフトとしてもらっても非常に嬉しいアイテムと言えるでしょう。
ゴートレンジ
ゴートレンジのチタン素材のマグカップは、キャンプなどのアウトドアに持って行くのにピッタリのマグカップです。
チタン素材であるので、軽量で、また直接火にかけて飲み物を温めることが出来るので利便性に優れています。
アウトドア好きの人へプレゼントしたら、喜んでもらえること間違いないでしょう。
オリジナルグッズ制作専門業者「TMIX」でマグカップを作成!
人にあげて喜ばれるギフト「マグカップ」は、とてもたくさんの種類があります。
お店で買っても満足のいくマグカップですが、自分でオリジナルのマグカップを作ってギフトにすることで、さらに心のこもったプレゼントが出来るのではないでしょうか。
マグカップの種類
TMIXでは、磁器や陶器、またステンレス素材を使用したマグカップをもとに、自分のデザインを施したオリジナルのマグカップを作ることが出来ます。
マグカップをプレゼントしたい人の好みなどを事前に知ることで、スムーズにギフト用マグカップを作ることが出来るでしょう。
デザインサポートの充実
TMIXではデザインサポートを無料で提供しています。
PhotoshopやIllustratorなどのデザインツールを持っていない人やデザインをするのが苦手な人は、デザインサポートを利用することによって、安心してマグカップを作ることが出来るでしょう。
「デザイン起こしサービス」とは、自分が描いたデザインをプロのデザイナーによってデジタルデザインにするサービスです。
自分で上手にデザインが出来なくても、このサービスを利用することで、プロ並みの仕上がりになります。
また「画像加工サポート」は、画像の背景を透明にしてくれる「背景透過」と、拡大すると画質が悪くなってしまう小さな画像を綺麗に拡大する「画像拡大」のサービスも提供しています。
もらって嬉しいマグカップ
マグカップをギフトとして送りたいときは、送る相手のタイプなどを良く知ることで、その人にぴったりなマグカップを見つけることが出来ます。
そして、もらって喜ばれるマグカップをプレゼント出来るのではないでしょうか。