プレゼントの王道「マグカップ」に込められた意味とは?

2020.11.09
みなさんは友達や恋人の誕生日やちょっとしたプレゼントにマグカップを送ったり、または自分がもらったりした経験はないでしょうか。
マグカップは、日々の生活の中に溶け込むものだし、いくつか持っていても困らないですよね。また、安価なものもあれば、高級感あふれるもの、個性的なデザインのものまで幅広くあるので、相手や場面に合わせてプレゼントとしてぴったりなのです。
男女問わずプレゼントとして選ばれるマグカップ。
しかし、ちょっと気になる異性からマグカップをもらったら、どんな意味があるのか、ちょっと気になりますよね。
もちろん、特に深い意味はなくマグカップを送るということもありますが、男性から女性へ、もしくは女性から男性にマグカップを贈る本当の意味が込められている場合があります。
そこで、この記事では、マグカップを男性・女性に贈る意味やおすすめのマグカップを紹介します。
目次
- プレゼントとしてマグカップを選ぶときの基本
- 男性から女性へマグカップを送る意味は?(夫婦やカップルでない場合)
- 女性から男性へマグカップを送る意味は?(夫婦やカップルでない場合)
- カップルや夫婦でマグカップを送る意味
- 結婚祝いとして送るときに注意すること
- プレゼントにおすすめのマグカップ
- 親しい間柄でのプレゼントなら、オリジナルデザインのマグカップがおすすめ
プレゼントとしてマグカップを選ぶときの基本
マグカップの魅力といえば、形やデザインなどの種類が豊富なこと。
持ち手の形が違ったり、色や柄が違ったりと様々な種類があるので相手の好みにぴったりあったものを贈れます。
特に深い意味を込めず、「相手に喜んでほしい・使ってほしい」という場合の、マグカップの選び方のポイントをご紹介します。
相手の好みを想像してみよう
ひとくちにマグカップといっても、使用されている素材はものによって異なります。
そのため、相手の好みや生活に合わせてマグカップの素材を選ぶことも大事です。
例えば、おしゃれが好きでマグカップをインテリアグッズとして飾ることが好きな方には、おしゃれな柄の多い陶器製のマグカップを選びましょう。
デスクワークなどをしながらドリンクを飲む相手には、保温性に優れたステンレス製のマグカップを贈るのがおすすめです。
職場で使う人には保温性や機能性を重視
相手がマグカップを使う場面を考えてみましょう。
例えばデスクワークの方など、職場でドリンクを飲みながら仕事をする方には保温性の高いマグカップを選ぶのがおすすめです。
フタの付いているものや真空断熱のマグカップなど、保温性に優れたものならドリンクを温かい状態のまま保つことができるので喜ばれることでしょう。
また、倒れにくさや持ち運びやすさにも注目するとよいでしょう。
人気ブランドのマグカップを選ぶ
どのマグカップを贈るか迷ったら、人気ブランドのマグカップを選ぶのがおすすめです。人気があるということは、それだけよいものだという証拠です。
人気ブランドのおしゃれなマグカップなら、ドリンクを飲むのためとしてはもちろん、インテリアグッズとしても使うことができます。
値段のめやすは?
異性にマグカップを贈る場合の予算の相場は1000円~5000円くらいが多いそうです。もちろん、特別な記念日や相手の場合に対しては10000円を超えるマグカップを贈る例もありますが、付き合ってもいない異性からあまり高価なマグカップをもらったら、相手もどうしてよいか分からなくなってしまうでしょう。
特別な場面でない場合、実用的でカジュアルなものを選びことをおすすめします。
男性から女性へマグカップを送る意味は?(夫婦やカップルでない場合)
男性が女性へプレゼントをする場合、アクセサリーや洋服は、相手の好みもよく分からなし、サイズ感も難しいので、マグカップ等の生活雑貨を選ぶ場合が多いです。旅行先のオリジナルデザインや女性が好きそうなおしゃれなデザインや、ちょっと凝ったかわいいデザインのものをプレゼントとして選ぶことがあります。
多くの場合、深い意味はないと考えられますが、親しくない相手からペアのマグカップをもらった場合は、相手への好意があります。「マグカップを一緒に使いたい」「家で一緒に使いたい」という意味が込められている可能性があるので、自分も好意がある場合は、いいきっかけになりますね。もちろん、そうでない場合はやんわりとスルーした方がよいかもしれません。
また、送られたマグカップがあなたの好みにぴったりと合っているものであれば、相手があなたのことをよく分かってくれている、よく見ているということなので、あなたに好意がある可能性もありますね。
女性から男性へマグカップを送る意味は?(夫婦やカップルでない場合)
女性から男性にマグカップを送る場合、「仕事場で使ってほしい」と思うことが多いです。また、一概には言えませんが、男性の方が実用性や機能性を重視することが多いので、仕事場で使いやすいものをもらうととても嬉しい場合が多いようです。
また、「自分の仕事を応援してくれている」「使いやすさを考えてくれている」と感じることもあるので、好意をよせる男性へのプレゼントには、機能性や実用性を重視した、スタイリッシュなデザインのものが喜ばれるかもしれません。また、アウトドア好きの男性には、アウトドアでも使えるマグカップも喜ばれます。
カップルや夫婦でマグカップを送る意味
お互いに親しい関係であれば、ペアのマグカップを送るのはとてもおすすめです。インテリアとしてもかわいいし、夫婦やカップルでくつろぐ大切な時間を、お揃いのマグカップで過ごせば気分も上がります。
家の雰囲気や二人で使う場面に合わせて選ぶのも楽しいですよね。
おしゃれなイニシャルがデザインされたものや、二つ並べると形になるものなど、かわいいマグカップがたくさんあります。
結婚祝いとして送るときに注意すること
結婚祝いとして食器やグラス、マグカップ、鏡などを贈ると「割れる」ということを連想してしまいますので、結婚祝いとしては不向きという考え方もあります。しかし、近年おしゃれなグラスやマグカップを贈ることも一般的になってきており、結婚祝いとしてすすめたりするお店もあります。そういう意味では、カジュアルな贈り物としては人気がありますが、気にする相手や親族もいるので贈る際には慎重になった方がいいかもしれません。
プレゼントにおすすめのマグカップ
北欧好きの女子におすすめ マリメッコ(marimekko)
北欧の定番ブランド「マリメッコ」。本製品は1965年にアニカ・リマラによってデザインされて以来、長年愛され続けている人気テキストスタイルのマグカップです。
フィンランド語で「花束」を意味する「プケッティ」の名の通り、小花柄の愛らしいデザインが魅力。テーブルに置くだけで、明るく華やかな雰囲気を演出できます。
容量は約250ml。朝食やティータイムのお供に重宝する小さめサイズです。すっきりとしたシンプルなフォルムと掴みやすいスリムな持ち手で、使い勝手も良好。
相手の好みが分からなくても、喜ばれること間違いなしです。
機能性重視の男性へ アスベル(ASVEL)真空断熱マグカップ
ステンレス製真空断熱構造で保温・保冷効果が長持ちする人気のマグカップです。ホットもアイスも適温をキープできるため、自宅でゆっくりとブレイクタイムを過ごすときやオフィスで仕事をしながら少しずつドリンクを飲むときなどに最適。
氷たっぷりの冷たいドリンクを注いでも結露しにくいので、デスクでも安心して使えます。ホコリを防ぐスライド式のフタがついているのもうれしいポイント。容量は240mlと330mlの2種類がラインナップ。好みや用途に合わせてセレクトしてみてください。
ペアでのくつろぎ時間にぴったり!彫和家『木のマグカップ ペアセット』
ひとつひとつ異なる木目の表情を楽しめる、あたたかみのある天然木製のマグカップ。ほっこりと優しい肌ざわりで、ティータイムをより至福のひとときにしてくれそうなアイテムです。
耐水性・抗菌性にすぐれた漆塗りで、使い込むほどにツヤが増していくので、経年変化の味わいも楽しむことができます。丈夫で割れにくく、使い勝手のいい軽量タイプ。気軽にふだん使いができ、実用性にもすぐれたペアマグカップです。
親しい間柄でのプレゼントなら、オリジナルデザインのマグカップがおすすめ
仲の良い友達や、カップル、家族への記念品なら、オリジナルマグカップを送るというのもおすすめです。既製品にはない特別なよさがあります。もらった相手も、世界に1つだけの、自分のために作られたオリジナルマグカップ、心から喜んでくれるでしょう。
オリジナルデザインのマグカップを作るならTMIXがおすすめです。
TMIXはフォトショップなどの専用ソフトがなくても無料専用エディタで誰でも簡単にデザインが作りことができます。スマホからでもすぐにデザインを作ることができます。
オリジナルデザインですが、マグカップ1個~注文することができるのも大きな魅力です。さらに、オーダーメイドで作れるのに注文してからなんと3営業日で発送可能で、急なイベントやプレゼントにも利用することができます。
特別な相手へのプレゼントとしてオリジナルデザインマグカップを作る場合は、ぜひTMIXをお試しください。