コーディネートに合うかわいいトートバッグの選び方

2020.04.17
毎日使用するバッグを選ぶ時は、ファッションコーディネートに合うことと使いやすい機能性の両方にこだわりたいものです。
さまざまなデザインのバッグが販売されていますが、A4サイズ程度の荷物を収納したい場合や持ち運ぶ荷物の量が多い場合に人気なのがトートバッグです。
バッグの素材やデザインによって合うファッションコーディネートが変わるので、自分のコーディネートの好みに合わせて理想のトートバッグを探してみましょう。
目次
トートバッグの選び方
トートバッグの中でも素材やカラー、機能などそれぞれ個性があり豊富なラインナップの中から自分に合うバッグを選択できます。
収納力、持ち手の長さ、素材、形状など多様な視点から自分の理想のトートバッグを探すのがおすすめです。
自分のライフスタイルや使用用途、好きなファッションコーディネートに合うトートバッグを探してみましょう。
収納力
トートバッグの使用用途やバッグの中に収納したい荷物の量よって、適切な収納力や役立つ機能が変わります。
持ち物が多い人の場合は整理が楽になるインナーポケット付きやマチが大きいタイプのトートバッグがおすすめです。
マチが大きいバッグは開口部が開きやすくなり、楽に物を出し入れできます。
また資料を持ち運ぶ用途で使用する場合は、A4サイズのファイルが収納できるかどうかが決め手になるでしょう。
財布やスマホなど少ない荷物を運ぶ用のB5サイズの小さなトートバッグもあります。
バッグの中身を人に見られたくない人には開口部にファスナーが付いているトートバッグがおすすめです。
バッグの中身を他の人に見られたり、荷物が飛び出したりする心配がありません。
大事な書類を他者の目から守れるので、職場で使用するトートバッグに最適です。
持ち手の長さ
トートバッグの持ち方は人によってさまざまです。
肩にかけて使用する持ち手が長いバッグが好きな人もいれば、手にぶら下げて持ち手が短いバッグが好きな人もいます。
肩ひも付きのショルダーバッグタイプが好きな人もいるでしょう。
持ち方の好みに合わせてトートバッグを選ぶ時に重要なのが、持ち手の長さです。
腕周りの太さや体型などには個人差があり、同じ人でも着用する服装によって変わってしまいます。
トートバッグを肩にかけて使用したい場合は、持ち手の長さが50cm以上あるものを選びましょう。
利用シーンに合わせて使い分けたい人には、持ち手部分を調節できるトートバッグがおすすめです。
取り外し可能な肩ひもが付いている2WAY、3WAYタイプのトートバッグもあります。
バッグの素材
トートバッグの素材は、ファッションコーディネートとの合わせ方に影響するポイントです。
同じ青いトートバッグでも、デニム・ナイロン・レザーなど素材によって見た目の印象が異なります。
素材がトートバッグのイメージを大きく左右しているとも言えるでしょう。
スニーカーを履いてTシャツにジーンズを合わせるようなカジュアルスタイルの場合、キャンパス地のトートバッグがよく似合います。
フォーマルやエレガントな大人なコーディネートに合わせるのであればレザーのトートバッグがおすすめです。
形状
トートバッグの形状にはタテ型とヨコ型の2種類があります。
タテ型のトートバッグはスリムなので、電車やバスの車内で膝の上に置いても隣に座っている人にバッグがぶつからないというメリットがあります。
車内を移動する時にバッグが他の人の体に引っかかると気まずいですよね。
またバッグよりも少し長いくらいの荷物であれば、開口部を開けておけば持ち運び可能です。
一方ヨコ型のトートバッグは開口部が開きやすい為、中の物を取り出しやすいのがメリットです。
タテの長さが短いので、肩に掛けたままでも荷物の取り出しが楽に行えます。
トートバッグの形状はデザインにも影響するので、自分の好みや希望する機能性に合わせて選びましょう。
使用シーン
トートバッグを選ぶ時はどんなシーンで使用したいかによって選び方も変わります。
仕事やフォーマルなどで使用する場合はきちんと感が出るレザー素材のトートバッグがおすすめです。
大人っぽいファッションコーディネートにも合わせられます。
休日にかわいいカジュアルなコーディネートに合わせる場合はキャンバス地のトートバッグがおすすめです。
トートバッグの機能
トートバッグの使用頻度が高いほどバッグの機能性も重視したいのではないでしょうか。
小さな荷物をたくさん持ち運ぶ場合、バッグの中で整理整頓できると便利です。
トートバッグを選ぶ時は、自分の好きなデザインを探すだけでなく機能性にも注目してみましょう。
ショルダーひも付
ショルダーひも付の肩掛けトートバッグは、手提げバッグとしてだけでなく肩から下げて使用できます。
肩にかけられることで、腕周りにゆとりができて荷物の出し入れがスムーズに行えて便利です。
持ち手が短いトートバッグに付属でショルダーストラップが付いている2WAYタイプや3WAYタイプのトートバッグもあります。
ファスナー付
トートバッグの開口部にファスナーが付いているタイプのトートバッグは、荷物が外に飛び出ることがなくなるので便利です。
バッグの中身が他の人に見えてしまう心配もなくなります。
防犯面でも安心です。
撥水加工
撥水加工が施されているトートバッグは旅行におすすめです。
パソコンやタブレットなどの電子機器を突然の雨から守ってくれます。
大きなマチ
マチが大きなトートバッグは収納力が優れています。
インナーポケット
バッグの中にインナーポケットが付いているタイプは、バッグの中が整理しやすく使い勝手が良いです。
バッグの中で手帳や書類、ペンなどを仕分け収納できます。
一方バッグの中にインナーポケットや仕切りがないタイプのトートバッグは、分厚いファイルや書類などA4サイズ以上の荷物をメインで持ち運びたい人におすすめです。
折りたためる
柔らかくて薄い素材を使ったコンパクトに折りたためるトートバッグは、旅先でのサブバッグや買い物で利用するエコバッグにおすすめです。
キャンパス地やレザーのようなしっかりとした厚みのある生地の場合折りたたんで持ち運ぶことはできませんが、ナイロンのような軽い素材であれば必要な時以外は折りたたんで収納できるので便利です。
底面に底鋲が付いている
トートバッグの底面に底鋲が付いていると、バッグを地面に置いた時に地面から受ける衝撃を和らげてくれます。
大切な物や壊れやすい荷物を持ち運ぶ時におすすめです。
バッグを地面に置いても中の荷物が直接衝撃を受けるのを防げます。
カメラやパソコンなどの繊細なガジェットをトートバッグに入れて運ぶ時にもぴったりです。
素材
トートバッグに使用されている生地の素材によって、似合うファッションコーディネートや利用シーンが変わります。
どの素材にも魅力や長所があるので、自分の使用用途や好みのファッションコーディネートに合わせてトートバッグのデザインを選びましょう。
キャンパス地
キャンパス生地は使いこむほど体に馴染み、柔らかい表情に変化していく素材です。
汚れても丸洗いでき、洗うたびに風合いが増す魅力もあります。
大容量で耐久性も高いので、毎日使用する通勤や通学で利用するのにおすすめです。
ただしカジュアルな印象のある素材なので、スーツなどフォーマルなファッションコーディネートには合いません。
ナイロン
ナイロン素材の最大の特徴は軽量である点です。
コンパクトに折りたたんで持ち運べるタイプのトートバッグもあります。
発色がよく綺麗な色のバッグが多いのが特徴的です。
さらにナイロンは水をはじきやすい素材なので、雨の日でも安心して使用できます。
ただしナイロン素材は熱や紫外線に弱いので、夏の直射日光やアイロンの使用にはご注意ください。
レザー合皮
レザー合皮のトートバッグはスーツスタイルのようなフォーマルな服装によく合います。
レザーとキャンパスを組み合わせた素材もあり、ビジネスとプライベートの両方で使用できます。
雨に弱く重いのがデメリットですが、職場や結婚式などのファッションコーディネートにも合うので、1つ持っておくと便利です。
帆布
帆布素材のトートバッグはレザー合皮のように手入れを行う必要がなく、リーズナブルな価格で購入できます。
通常の生地よりも太い糸で織られている素材なので、使えば使うほど生地が柔らかくなって馴染む素材です。
トートバッグを使ったかわいいコーディネート
トートバッグは素材やカラーによって似合うコーディネートが異なります。
仕事やフォーマルなシーンで役立つレザー、カジュアルなスタイルに合うキャンバス地など、利用シーンやコーディネートに合わせて使い分けましょう。
アイテムの組み合わせ方
洋服やバッグ、靴などを組み合わせてコーディネートを考える時、色の合わせ方がわからずに悩む人もいるのではないでしょうか。
スーツや制服であれば洋服のコーディネートを考える必要はありません。
しかし私服コーディネートを考える場合は洋服の組み合わせに加えて、洋服に似合うバッグを考えます。
簡単なコーディネートの作り方は同系色でまとめたり、同じ色でまとめるのがおすすめです。
単色コーディネートに異なる色のバッグを組み合わせると、差し色となり全体がまとまった印象のコーディネートが完成します。
麻のトートバッグ+マキシスカート
麻の素材のトートバッグは同じようなエスニックな雰囲気のあるマキシスカートとよく似合います。
涼しげなコーディネートなので、夏のおしゃれにおすすめです。
キャンバス地のトートバッグ+ヴィンテージデニム
ヴィンテージデニムを使ったボーイッシュなコーディネートには白いキャンバス地のトートバッグがおすすめです。
クールな印象の中に大人のかわいさが足されます。
黒レザーバッグ+白Tシャツ
フォーマルなコーディネートにマッチする印象の強いレザー素材のトートバッグですが、カジュアルなかわいいコーディネートと組み合わせるとおしゃれな印象に仕上がります。
ボトムスに派手な柄を選ぶのもおすすめです。
ストロー素材のトートバッグ+コットン素材の白ブラウス
編んだような雰囲気のあるストロー素材のトートバッグは夏のコーディネートにおすすめです。
白いコットン素材のブラウスと組み合わせると、涼しげなかわいいコーディネートが完成します。
黒レザーバッグ+トレンチコート
ビジネスやフォーマルな場所でのおしゃれにぴったりなコーディネートです。
エレガントで大人なコーディネートが完成します。
レザートートは流行りに流されない定番アイテムなので、年代問わず長く使えます。
クリアバッグ+オールブラックコーデ
透明で中身が透けて見えるタイプのトートバッグには、全身黒一色で統一したオールブラックコーデがおすすめです。
大人っぽいかわいいコーディネートが完成します。
ブラウンキャンバストートバッグ+白トップス
ブラウンベースのキャンバストートバッグはコーディネート全体をシックな印象にまとめてくれます。
シンプルなコーディネートの場合はロゴが入ったトートバッグを選ぶのがおすすめです。
ミリタリー柄トートバッグ+Tシャツ
ミリタリー柄のトートバッグはボーイッシュなコーディネートによく合います。
スニーカーやスキニーパンツ、ロンTなども相性がよくスポーティーなコーディネートが好きな人におすすめです。
オリジナルトートバッグでコーディネート
オリジナルトートバッグを製作できる業者やサービスを使ってオリジナルのコーディネートを作ることもできます。
オリジナルTシャツを製作できるサービス「TMIX」では、トートバッグのデザインも可能です。
デザインサポートも行っており、手書きイラストのデータ化や画像の背景透過も可能です。
キャンバス地やデニムなどさまざまな種類のトートバッグを製作できます。
自分に合ったトートバッグを探してみる
A4サイズのファイルや多くの荷物を収納したい時に便利なトートバッグ。
仕事にもプライベートにも役立ちます。
トートバッグを購入する時は、自分が好きなファッションコーディネートに合うトートバッグを選びましょう。
トートバッグには素材や色、機能などさまざまな種類があります。
選択肢が多いと迷ってしまいますよね。
自分の好みや用途、ファッションコーディネートに合うトートバッグを探しておしゃれを楽しんでみてください。
TMIXでは様々な種類・サイズのトートバッグをご用意しております!
コーディネートに合わせて、かわいいトートバッグを作ってみませんか?