男女別人気ブランドキャップ10選! 選び方やコーデまで徹底解説

2019.11.22
ファッション性も高く、実用性も高い人気のブランドキャップ。
性別・年齢問わず、シーンに合わせていくつか持っておきたいものです。
今回は失敗しない選び方から、人気ブランドキャップランキング、トレンドのスタイリングまでをご紹介していきます。
目次
失敗しないキャップの選び方とは?
失敗しないキャップの選び方には、シンプルなポイントがあります。
お気に入りのキャップを長く楽しむためにも、基本的な選び方を覚ておくと安心です。
基本の選び方は4つのポイント。
意識しながらキャップ選びをすれば、失敗することも少ないはずです。
デザイン性
キャップ初心者の方や長く使い続けたい方には、無地やプリントの少ない、シンプルなキャップがお薦めです。
今はトレンド的にもシンプルなキャップが人気。
シンプルなキャップ程、幅広いスタイルにも相性抜群です。
無地なら好きなプリントを入れて、自分だけの1点モノにすると、お気に入り度もグンとUPします。
種類
キャップは季節やデザインによって、素材や仕様も様々です。
夏なら涼しいメッシュキャップや、UVカット効果のあるものがお薦め。
冬ならコーデュロイやレザー、ウールキャップも人気の素材です。
気候やコーディネートに合わせて、素材を選ぶのも楽しいポイントと言えます。
サイズ
キャップのサイズは、つばの長さと深さで印象が変わります。
トレンドはつばが短めで、深さも比較的浅いものが人気です。
日差しが気になる女性なら、つばの長いキャップもお薦め。
頭の大きい方や身長の高い方には、深めのキャップもバランス良く決まります。
素材
現在は、キャップの素材も幅広くなってきています。
まずは利用シーンを想定した素材選びに気をつけたいところ。
暑い時期には綿やポリエステル、速乾性のハイテク素材がお薦めです。
また、寒い時期はウールやコーデュロイなら雰囲気も感じられ、スタイルアップにも役立ちます。
素材にあわせたお手入れの方法も、購入時に確認しておくと安心でしょう。
キャップの種類と特徴
「私キャップ似合わないから」という方も、キャップの種類は1種類じゃないんです。
豊富にある種類から、顔型やコーディネートと相性が良いものを選べるのもキャップの魅力。
ここからは、キャップの種類と特徴をご紹介していきます。
キャップの種類
キャップの種類は「ベースボールキャップ」、「ワークキャップ」、「メッシュキャップ」が代表的なものです。
若い方には、浅く被る「ローキャップ」も流行の形。
ちょっと個性的に楽しみたい方は「マリンキャップ」や「ジョッキーキャップ」もお薦めです。
キャップの特徴
【ベースボールキャップ】
キャップの基本形で、野球帽の形です。
日本の野球帽のような形から、アメリカの深く被る形まで幅広くあるのも特徴。
刺繍やプリントも種類が豊富で、色々なスタイルにコーディネートしやすいキャップです。
キャップが初めての方にも馴染みやすく、使いやすいキャップと言えます。
【ワークキャップ】
つばが短く、トップが平らになっている形がワークキャップです。
元々鉄道員の作業帽として作られ、素材も多く展開されています。
綿やポリエステル、ヘリンボーンやウール素材のモノもあるので、幅広い年代に人気のキャップです。
【メッシュキャップ】
ベースボールキャップのような形で、メッシュ素材が施されているモノを、メッシュキャップと言います。
夏や暑い場所でも、通気性が良く蒸れにくいのが特徴。
色や柄も明るいデザインが多く、コーディネートのワンポイントにもなるキャップです。
【ローキャップ】
頭にちょこんと被るスタイルや、前髪をだして被るローキャップはトレンドの形です。
無地やシンプルなデザインが多く、流行の雰囲気が感じられる使いやすいアイテム。
前髪を出したり入れたりするだけでも、テイストが大きく変わるのを楽しめるキャップです。
【マリンキャップ】
爽やかなデザインが多い、船乗りの帽子をマリンキャップと言います。
つばが短く、トップがふんわりしている形で、年代問わず女性にも人気のキャップです。
かちっとしたスタイルのマリンキャップなら、ドレッシーなファッションにもしっかり馴染みます。
【ジョッキーキャップ】
競馬の騎手が着用している形が、ジョッキーキャップです。
トップが丸い形状で可愛らしく、素材も様々。
40代以上の女優さんが着用している姿も見かけるキャップです。
年齢を重ねた女性も、上品に着用できるファッション性も高い形と言えます。
男女別人気ブランドキャップ10選
キャップの種類も分かったところで、次はキャップの人気ブランドをみていきましょう。
男性と女性、それぞれ5つずつ、ランキング形式でご紹介していきます。
女性に人気のブランドキャップランキング5選
女性のブランドキャップは流行の移り変わりも、男性に比べて激しいと言えます。
しかし、最近は無地やシンプルなデザインのキャップがトレンド。
ブランド色も控え目な傾向ですので、長く使えてコーディネートもしやすい特徴があります。
初心者の方も、始めやすいタイミングかもしれません。
それでは、女性に人気のブランドランキングをみていきましょう。
第5位 アニエスベー
by:agnesb.co.jp
フランスのブランドであるアニエスベーは、ここ数年人気が復活してきています。
20年程前にも人気があり、幅広い世代に愛されるブランド。
シンプルなアニエスのロゴが、女性らしいデザインなので、ジーンズやプリントのワンピースにも相性良く馴染みます。
年代問わず着用できるデザインも、人気の理由かもしれません。
第4位 THE NORTH FACE
ノースフェースはアメリカ生まれのアウトトドアブランド。
スノーボードウェアや、登山などでも使われるブランドで、機能性の高い素材や可愛いデザインが、性別問わず人気です。
デザインもシンプルで着用しやすく、素材も様々。
夏ならUVカット効果の高い素材や、冬は防寒効果の高い素材まで使われているんです。
第3位 ニューエラ
by:neweracap.jp
ニューエラはアメリカの歴史あるブランドです。
メンズを中心に人気の高いニューエラのデザインは、メジャーリーグでも使用される男らしいデザイン。
女性がメンズキャップを被るのも可愛いですが、女性向けのローキャップも可愛いデザインが増えてきています。
女優さんやタレントさんも良く着用する人気ブランドです。
第2位 エックスガール
by:x-girl.jp
エックスガールは、ニューヨークで有名ミュージシャンが立ち上げたブランド。
アニエスベーと同じく、20年程前にもブームとなったブランドです。
ニューヨークの音楽や文化を感じさせるデザインや素材が、現代のスタイルにもマッチし人気が上がってきています。
ボアを使ったキャップも大人気。
明るいメイクにも負けない個性のキャップデザインが特徴です。
第1位 ナイキ
by:nike.com
言わずと知れたスポーツブランド、ナイキのキャップも根強い人気があります。
ボリュームあるスカートスタイルも、クールに纏まるシンプルなデザインが増え、幅広い年代に使いやすいキャップと言えます。
可愛らしさよりクールさを感じられる雰囲気で、色々なシーンで活躍するデザインが人気を呼んでいます。
男性に人気のブランドキャップランキング5選
次は、男性のブランドキャップランキングをみていきましょう。
男性のトレンドは、ストリート感のある男っぽいデザインが人気。
一方で中性的なデザインも、ファッションと共に需要が上がってきています。
素材遣いにも工夫がみられる人気ブランドを、詳しくご紹介していきます。
第5位 ラルフローレン
by:facebook.com
ラルフローレンは性別、年齢問わず愛されているアメリカ発祥のブランド。
ポロをあしらったシンプルなキャップは、男女共に人気が高いデザインです。
カジュアルスタイルとの相性も良く、上品さも感じさせるイメージが、幅広く愛されるポイント。
ご夫婦や彼氏彼女と、同じキャップを一緒に使うのも良いかもしれません。
第4位 シュプリーム
シュプリームはアメリカで生まれた、スケーターを中心としたストリートブランドです。
多くのブランドやアーティストとコラボレーションし、世界中にファンも多いブランド。
アメリカの若者や文化を反映したデザインも人気で、街着にも馴染みやすい特徴もあります。
つばをレザーにした異素材のキャップなど、個性的なデザインも楽しめるブランドです。
第3位 DIESEL
by:diesel.co.jp
ディーゼルは、イタリア発祥のデニムも有名なアパレルブランドです。
男っぽい刺繍やデザインのキャップも多く展開され、年齢問わず身に付けられるのも特徴の1つ。
レザージャケットやデニムなど、男性的なファッションにも相性が良く、雰囲気あるスタイルが楽しめるブランドです。
第2位 THE NORTH FACE
ノースフェイスは、女性人気ランキングにも入っているトレンドブランドの1つ。
アウトドアブランドとしての機能性と、発色の良いカラーも他のキャップにはない魅力です。
ほぼ無地に近いシンプルなデザインが多く、幅広いスタイルにあわせやすいのも人気の理由。
野外でのイベントなどでも活躍するブランドです。
第1位 ニューエラ
by:neweracap.jp
継続して男性人気の高い、ニューエラが人気第1位です。
メンズのニューエラは、つばも大きめで深く被ることができるので、身長の高い男性にもバランスよく馴染みます。
また、カラフルなデザインから、シックなモノまで幅広く展開され、スタイルにあわせてキャップを選ぶことも可能。
使いやすくスタイルアクセントにもなる、王道のキャップと言えます。
キャップに似合う服装を5つご紹介
キャップは、色やデザインと合わせて幅広いコーディネートが楽しめます。
素材によっては季節問わず使えるのも、嬉しいポイント。
ここからは、キャップに相性の良いお薦めコーディネートをご紹介していきます。
NEWERA
by:neweracap.jp
NEWERAのキャップは、ベーシックな形で様々なスタイルに相性の良いキャップ。
秋冬ならダウンやパーカーにあわせると、ストリート感も感じられる、ラフなスタイルにも最適です。
ダークトーンのキャップなら、写真の様に派手めなパンツとのコーディネートも素敵です。
THE NORTH FACE
by:wear.jp
THE NORTH FACEのキャップは、アウトドアブランドだけあって、スポーティーさも感じられる、爽やかなスタイルとも相性抜群です。
ハイテク素材や、防寒にも優れた素材など、機能性があり、スタイリッシュ。
写真の様なシンプルなシャツスタイルにもぴったりです。
NIKE
by:wear.jp
優しい色味のニットやシャツに、クールなナイキのキャップもお薦めのスタイル。
ふんわりとした全体の印象が、クールなキャップでぐっと締まります。
コーディネートが物足りない時に、アクセントとして着用するできるのも、キャップの便利なポイントです。
NEWERA
by:wear.jp
NEWERAは、写真の様に女性らしい素材も使用した、可愛いキャップも多く展開されています。
ゆったりしたスカートスタイルにも、ばっちりコーディネートできちゃいます。
ガーリーな雰囲気にクールさがプラスされ、アクティブな印象に。
子育てママも髪が邪魔にならず、スタイルアップにも効果的でしょう。
エックスガール
by:wear.jp
エックスガールは、ボア等の素材を使った、女性らしいローキャップが人気。
シンプルなコートスタイルにも相性が良く、ちょっとゴージャスな雰囲気がアクセントにもなります。
女性らしい素材をチョイスすれば、おしゃれ可愛いキャップスタイルを楽しめます。
まとめ
今回は、キャップの選び方から楽しみ方まで幅広くご紹介致しました。
トレンド感も高い無地やシンプルなデザインのキャップは、男女共に色々なスタイルに馴染みやすいのが魅力と言えます。
また、シンプルなデザインの帽子なら、スタイルを変えたいタイミングで、オリジナルプリントを施すのも楽しみの1つです。
TMIXではプリントのみのご依頼も承っております。
無地のキャップも数種類ご用意がありますので、プレゼント用からお仲間と一緒に着用できるオリジナルキャップまで、シーンに合わせたキャップをお作りしています。
スタイルによって、デザイン選びもこだわりたいキャップのコーディネート。
今回の内容を参考にして頂いて、是非幅広いシーンでお楽しみください。
「男女別人気ブランドキャップ10選! 選び方やコーデまで徹底解説」に属する関連記事
オリジナルキャップ人気ランキング!
メッシュキャップ
フルカラー(インクジェット)¥1,140(税込¥1,254)〜ナイロンバケットハット
フルカラー(インクジェット)¥1,990(税込¥2,189)〜ハニカムエアーキャップ