米寿お祝いのおすすめプレゼント8選とマナーや相場を解説

2020.12.09
「米寿のお祝いって88歳かぁ…年齢に見合ういい感じのプレゼントってどんなものがいいかなぁ…」
米寿のお祝いになにかプレゼントしようと思い立ったはいいんだけど、どんなプレゼントがいいんだろう?とお迷いではありませんか?
長寿お祝いの中でも米寿は88歳と高齢の部類に入りますので、健康グッズがいいのか、趣味にちなんだものがいいのか、ちょっと考えてしまいますよね。
最もぴったりなプレゼントは相手次第です。相手のことを知っていればプレゼント選びに迷うことはありません。
この記事では米寿のお祝いに人気があるプレゼントから、基本的なマナーや相場について記事にしています。これから米寿のプレゼントをお考えの方は是非、参考にしてみてください。
目次
88歳のお祝い米寿とは?
米寿とは数え年88歳を祝う長寿のイベントで、これまでの長生きに感謝しこれからも健康を願うお祝い行事です。由来は古代中国にあり、米を分解して、八、十、八に見えることから米寿のお祝いと呼ばれるようになりました。米という文字そのものが持つ意味とは関係ありません、
末広がりの八がふたつ並ぶ米寿は縁起がいいことと、かつては米寿が最後の長寿お祝いであったことから、還暦と並んで盛大にお祝いを行うケースが多く見られます。
昔は枡の斗掻を配っていた
米寿のお祝いは国内では室町時代あたりから行われており、親類縁者を招き家門の繁栄を喜ぶ祝賀を挙げていました。かつては参会者に枡の斗掻(枡に盛った穀物を平らに均すために用いる短い棒)や火吹き竹を贈る習俗があり、今でも地域によって斗掻を配布する習慣を続けているところも存在します。
抑えておきたい米寿祝いのポイント
米寿祝いのライミングや、プレゼントの内容と相場についてまとめてみました。相場については、下調べが必要となります。事前に抑えておきたいポイントです。
米寿祝いのお祝いのタイミングは?
88歳の米寿祝いですが誕生日に合わせて行うのと、他の都合のいい日に行うのとではどちらが正しいのでしょうか。実は日にちについては特にルールやマナーなどはありません。都合のいい日に行って構わないのです。
親族のみんなが集まりやすい日が最適です。一般的には敬老の日に行うケースが多いようです。
米寿のお祝いは健康関連のプレゼントが人気
米寿のお祝いは還暦と違って高齢のお祝いとなりますので、プレゼントも健康関連のものが人気のようです、高齢でも元気な方もいるので、相手の健康状態によっては趣味にちなんだプレゼントでも喜んでもらえることでしょう。
フラワーギフトやお酒も定番のプレゼントとして、根強い人気があります。花やお酒には米寿カラーである黄色や金茶色を取り入れるとより華やかになって、お祝いイベントが盛り上がります。
記憶に残るプレゼント
形に残るプレゼントは記念品として残り続ける点がいいところですが、食事会や旅行がメインのプレゼントも、思い出に残りやすく大いに喜んでもらえます。食事や旅行のイベントに添えて、プレゼントを贈るお祝いが一番いい米寿のお祝いかもしれません。
旅行は極端な遠出ではなく、高齢者向けの体に負担がかかりにくいものがいいですね。旅行代理店や一休.comで長寿お祝い向けの旅行や食事会のプランが用意されていますので参考にしつつ選んでみてはいかがでしょうか。
イベントに添えるプレゼントは、メッセージ入りのギフトや名入フォトフレームがいいですよ。気持ちが伝わりやすく、手渡しのプレゼントに最適です。
プレゼントの相場とお祝い金
目上の方にお祝いとして現金を渡すことはマナー違反とされています。長寿のお祝いには、できる限り品物で渡すようにしましょう。
現金、プレゼントを渡す時の熨斗ですが、水引きは花結び、蝶結びのものを使います。これは、解けやすく、何度でも結び直すことができることからおめでたい事は何度あっても良いこととされ、演技の良い結び方とされています。
プレゼント、ご祝儀の相場は関係性により、おおよそ5,000円から30,000円とされています。近所の高齢者にたいして、数万円のプレゼントを贈るのはやめておきましょう。今後の関係性がギクシャクしてしまうかもしれません。
米寿のお祝いにおすすめのプレゼント7選
米寿にちなんだおすすめプレゼントを7つ選んでみました。偏りなく、どなたに贈っても失礼のないものをピックアップしてみました。この中から選んでいただければ無難なものにたどり着けると思います。
金箔入り日本酒
参照:【楽天】米寿祝い専用 金箔入り日本酒 純米大吟醸】 720ml [化粧箱入り]
米寿カラーの金茶色にちなんだ金箔入りの日本酒です。お祝いごとに日本酒は定番でもありますが、金箔入りという点がポイントです。この商品は、包装から化粧箱のつくりまでしっかりと考えられていてお祝いの品にはもってこいですね。
メッセージ入りカステラ
参照:【楽天】祝米寿 名入れ オリジナル メッセージ カステラ 0.6号 1本 化粧箱入り
ご老人に人気のカステラにメッセージが入ったプレゼントです。メインのプレゼントとしては寂しいですが、旅行や食事会に添えるプレゼントとして最適です。メッセージ入りという点がポイント高いですね。サプライズ品として選びたい商品です。
湯呑
金色が散りばめられた湯呑です。陶芸品は金色が入っても嫌味な感じにならないのがいいですよね。参考として、リンク先を掲載していますが有名なこだわりの逸品をプレゼントするのもいいでしょう。湯呑は日々使うものなので、きっと喜んでもらえますよ。
祝着と大黒頭巾
派手な衣装なので相手を選ぶプレゼントとなってしまいますが、相手次第ではとても喜んでもらえるプレゼントです。親族みなさんで記念撮影をお考えの場合、この衣装を選んでおくといいですよ。いい記念写真を取ることができます。
座布団
絢爛豪華で座りやすそうな座布団です。座椅子の人気も高いですが、こういったスタンダードな座布団の人気は昔から根強いです。座るだけでなく、枕にも使えますし汎用性の高さが人気の秘訣でもあります。米寿カラーに合わせのプレゼントとしていかがでしょうか。
胡蝶蘭
参照:【楽天】胡蝶蘭3本立ち
お祝いの花として定番の胡蝶蘭です。値段も高いので様々なお祝い事に贈るにふさわしい花として真っ先に候補として挙げられます。値段は、数千円から4万円程度と幅が広いので、関係性によって調節しやすいのも魅力です。プレゼントに迷ったら胡蝶蘭を選ぶのもいいですね。
名入りフォトフレーム
名入りフォトフレームは、思い出の写真に添えてメッセージを入れることができるので相手への気持ちが伝わりやすい贈り物です。メインのプレゼントとして贈るのもいいですが、旅行や食事会に添えてプレゼントすると、より素敵な思い出となり喜んでもらえるでしょう。思い出の写真とメッセージで、素敵な思い出を彩りましょう。
気持ちを形にできるプレゼントを
米寿お祝いの基本的なマナーや予算相場など全般的に見ていきましたが、抑えておきたいポイントは予算と、プレゼントの内容です。
予算相場は事前の知識がないと全くわかりませんので、プレゼントを選ぶ時は事前に調べておきましょう。高すぎず、安すぎずの程度が難しいところです。
お酒、メッセージ入りカステラ、フォトフレームなど様々なプレゼントがありますが、最終的には贈る側の気持ちが大事です。気持ちを形にできるプレゼントを選びましょう。
TMIXでオリジナルグッズを作成しよう
米寿お祝いのプレゼントにオリジナルグッズを作ってみませんか?メインのプレゼントにオリジナルグッズはちょっと…という場合は、旅行や食事会のサプライズプレゼントにオリジナルグッズが活躍します。
オリジナルグッズは、価格は安く、気持ちは最大限に伝わります。せっかくのお祝いイベントですから、アイデアを出し合って大いに盛り上げてみましょう。きっと思い出に残る素敵なお祝いになりますよ。
デザイン機能が充実
TMIXでは、オリジナルTシャツやグッズをカンタンに作成できる機能が充実しています。
すでにデザインのイメージが決まっていれば、デザインエディタを使ってグッズをカンタンに作成することができます。写真やイラストもカンタンに挿入できますので、思い通りのオリジナルグッズを作成することができます。
デザインサポートでプロのデザインに
また、ご自身のデザインに自信がない場合はデザインサポートをご利用いただければ、プロによってイメージに近いデザインに仕上げることもできます。
デザインのイメージはあるけどうまく形にできない場合にお試しください。
発注から納品まで通常3日
納品まで通常3日というスピードもTMIXの魅力の一つです。午前9時までにご注文をいただくと3営業日で発送できます。即日商品は当日発送可能です。お急ぎの発注でもご相談ください。
お気に入りデザインがあればTMIXへ
TMIXは少数のオリジナルグッズから、注文可能です。イベントでの利用から、個人使用まで幅広く承っています。
お気に入りのデザインがあれば、TMIXでグッズを作ってみませんか。きっとお気に入りのオリジナルグッズができると思いますよ。