大切な人にタオルの贈り物をしたいあなたへ!人気のブランド7選

2019.09.25
日常生活に必要不可欠なタオルは、特別な日にプレゼントするアイテムとして鉄板ですよね。
自分では購入しないようなちょっと高級なタオルは、きっと相手も喜んでくれるはずです。
そこで、ここでは人気のタオルブランドを7つご紹介します。
どれも品質が高く、評判の良いブランドばかり。
タオルの贈り物をしたいと考えている人は、ぜひ参考にしてくださいね。
目次
- 今治謹製
- JILL STUART(ジル・スチュアート)
- RALPH LAUREN(ラルフローレン)
- 育てるタオル
- Hotman(ホットマン)
- ヒポポタマス
- マークスアンドウェブ
- オリジナルのタオルを作るならTMIX
- 素敵なタオルを贈って大切な人を笑顔にしよう
今治謹製
タオルギフトと言ったときに真っ先に思い浮かぶのは、今治タオルではないでしょうか。
そして、今治タオルを販売しているブランドの1つが今治謹製です。
高級感のある木箱に詰められた高品質な今治タオルは、まさにプレゼントにぴったり。
迷ったら今治謹製を選べば間違いないといえるでしょう。
今治タオルは品質の高さで有名ですが、その品質を支えているものの1つが良質な水です。
晒しや染めに適した軟水を用いることで、繊細かつ鮮やかない色の美しいタオルに仕上げています。
また、今治タオルは綿を厳選することによって使い心地の良さを実現しています。
見た目の美しさと使いやすさを両立した今治タオルは、やはり高級タオルの中でも代表的な存在だといえるでしょう。
JILL STUART(ジル・スチュアート)
ジル・スチュアートは可愛らしいアイテムを揃えたブランドで、手掛けているタオルもおしゃれでフェミニンなものばかり。
それでいて品の良さも兼ね備えているため、女性へのプレゼントならぜひおすすめしたいブランドです。
人気のデザインには、リボンモチーフとレースデザインがキュートな「マフィン」、フラワーモチーフで華やかな「デイジー」、ふんわりしたパステルカラーがラブリーな「ポルカ」などがあります。
タオルを贈りたい相手のイメージに合わせて選ぶといいかもしれませんね。
もちろんデザイン性が高いだけではなく使い心地も良く、吸水性に優れています。
さらにサイズ展開が豊富なため、相手のライフスタイルに合わせたタオルを贈ることができますよ。
RALPH LAUREN(ラルフローレン)
出典元:rakuten.co.jp
ラルフローレンはアメリカの代表的なファッションブランドで、ポニーのロゴマークでお馴染みです。
シンプルな中にも高級感が感じられるデザインのタオルが多いので、男性にも女性にも喜ばれるはずです。
ラルフローレンではタオルハンカチやフェイスタオル、バスタオルなどいろいろな種類のタオルを販売していますが、その中でもとくにおすすめしたいのが少し大きめサイズ(35㎝×35㎝)のハンドタオル。
手や顔を拭くのに最適なサイズで、かつすっとバッグに入れることができます。
デザインの種類も豊富なため、きっとプレゼントを贈りたい相手の好みに合ったタオルが見つかるはず。
ハンドタオルは比較的お手頃な値段なので、複数枚セットにして贈るのもいいかもしれませんね。
育てるタオル
出典元:at-az.com
育てるタオルは、使い込むほどにふんわり感が増していく新感覚のタオルです。
繰り返し使用することで吸水性や速乾性が高くなるため、タオルを使うのが楽しみになります。
味わったことのない感覚のタオルには、プレゼントした相手もきっと喜んでくれるのではないでしょうか?
さらに、育てるタオルは高級綿を厳選することで質の高さを実現しています。
例えば、「Classic」に使用しているのは世界三大高級コットンと呼ばれている新疆綿(しんきょうめん)。
毛足が長い新疆綿だからこそ、滑らかでふわふわなタオルに仕上がります。
そんな質の高いタオルを生産している育てるタオルの工場内は、常にクリーンに保たれています。
また厳しい品質基準も設けられているので、安心して使用できますね。
Hotman(ホットマン)
ホットマンは、製造から販売までをすべて自社で行っている日本唯一のタオル専門ブランドです。
100%国産のタオルなので、外国製は少し心配という人でも安心です。
また、外国人へのプレゼントとしてもぴったりですね。
そして、育てるタオルから販売しているタオルの中でもとくに話題になっているのが「1秒タオル」。
タオルを選ぶうえで吸水性を重視する人は少なくありませんが、1秒タオルは肌や髪の水分を瞬時にすっと吸い取ってくれます。
日本タオルの吸水性の評価基準は60秒以内なのに対し、1秒タオルの基準はその名の通り1秒以内。
厳しい基準をクリアしたタオルは、赤ちゃんの敏感な肌を拭くときにも最適ですよ。
ヒポポタマス
出典元:rakuten.co.jp
ヒポポタマスの特徴の1つは、色です。タオルというと白やベージュなどの淡い色が主流ですが、ヒポポタマスのタオルは濃く鮮やかな色合いに仕上げられています。
しかも立体感のある色合いのため、他のタオルとは一味違う独特な雰囲気があるといえるでしょう。
そして、濃い色を実現するうえで配慮したのが安全性です。
人体にも環境にも安心・安全なタオルにするため、5時間以上の洗いの工程を取り入れています。
さらに軟水の水を使用することによって、より柔らかな色合いを可能にしました。
そんなヒポポタマスのタオルは基準が厳しいことで知られるエコテックス規格100をクリアしており、赤ちゃんが口に含んでも安全です。
出産祝いのプレゼントにはぴったりなのではないでしょうか。
マークスアンドウェブ
出典元:rakuten.co.jp
マークスアンドウェブのオーガニックコットンタオルは、すべてのパイルにオーガニックコットンを用いているため触り心地抜群。
「エンジェルタッチ」と言われるほどふんわりとしたタオルは、使う人をほっこりとした気分にさせてくれます。
また機能性にもこだわっており、絶妙なパイルの長さ・密度にすることで吸水性を高めています。
新品のタオルは水分をはじいてしまいがちですが、マークスアンドウェブのタオルならすっと水分を吸い取ってくれます。
さらに安全性や環境面にも配慮されており、農薬や化学肥料などを長期間使用していない土地で栽培された綿を用いています。
安心の品質なので、大切な人にも安心してプレゼントできますね!
オリジナルのタオルを作るならTMIX
人気ブランドのタオルをプレゼントするのも素敵ですが、オリジナルタオルを作成するという方法もあります。
自分でデザインをしたオリジナルタオルなら、まさに世界に1つだけのプレゼントのため特別感が違います。さらに、他の人と被る心配もありません。
そして、オリジナルタオルを作成するなら「TMIX」のサービスを利用するのがおすすめです。
購入したタオルに自分で刺繍を入れるなどの方法もありますが、やはりそれなりに技術が必要ですよね。
クオリティの高いプレゼントにしたいなら、自分でデザインしたタオルをプロに形にしてもらうのが一番です。
さらに、TMIXなら短納期での納品が可能。
プレゼントを渡したい日まで時間がないという日でも、デザインさえ完成すればすぐに仕上げてもらうことができますよ!
素敵なタオルを贈って大切な人を笑顔にしよう
タオルと一口で言っても、それぞれのブランドで異なる特徴があります。
プレゼントしたい相手のライフスタイルや好みを考慮しながら、じっくりと比較検討してみてください。
また、こだわりのプレゼントにしたいならオリジナルタオルを作成するのもあり。
自分でデザインした世界で1つだけのプレゼントには、感動してくれるに違いありません。
プレゼントアイテムとしては定番のタオルですが、タオルを選ぶのは相手への思いやりがあるからこそ。
そのことは、相手もきっと感じ取ってくれるはずです。
ぜひ素敵なタオルをプレゼントして、大切な人を笑顔にしてあげてくださいね。